人類史上最もおぞましい再現ドラマ 悪の凡庸さ『ヒトラーのための虐殺会議』
#映画 #パンドラ映画館
ヴァン湖(ヴァンゼー)はドイツの首都ベルリンの西郊外にある行楽地として知られている。そんなドイツ市民に愛されるヴァン湖の湖畔にある瀟洒な別荘にて、恐るべき秘密会議が第二次世界大戦中に行なわれた。ユダヤ人大量虐殺を、ドイツが国策として行なうことを決定した「ヴァンゼー会議」である。
ナチスドイツの高官15名と秘書1名が参加したこの会議が開かれたのは、1942年1月20日。「ヴァンゼー会議」から80年を記念して、ドイツ映画『ヒトラーのための虐殺会議』(英題『THE CONFERENCE』)が制作された。日本では1月20日(金)より劇場公開される。
戦後に発見された議事録に基づいた形で、本作は映画化されている。ナチス親衛隊大将ラインハルト・ハイドリヒ(フィリップ・ホフマイヤー)が召集したこの会議を、リアルに再現している。600万人ものユダヤ人が虐殺されることになる悪名高き会議が、実にあっさりとしたものだったことがより恐ろしさを増幅させる。
この会議にはナチスドイツ総統であるアドルフ・ヒトラーは出席していない。ヒトラー、ヒムラーに次ぐNo.3の座に就いていたハイドリヒが議長を務め、かねてからの懸案事項だった「ユダヤ人問題の最終的解決」が議題として進められていく。ハイドリヒはすでに解決策を用意しており、内務省、法務省、外務省などを仕切る官僚たちの賛同を得るための集まりだった。
会議中、虐殺(ジェノサイド)という表現はいっさい使われない。代わりに「特別処理」という言葉が使われる。ドイツ国内だけでなく、ヨーロッパ全土からユダヤ人を一掃するための方法が論じられる。会議には豪華なランチも用意されていた。会議の合間に美味しい食事を楽しみながら、全ユダヤ人の運命が決められていく。
ハイドリヒは官僚たちを相手に、声を荒げることなく議事進行していく。ホロコーストを指揮することになるアドルフ・アイヒマン(ヨハネス・アルマイヤー)は議事録作成係として、ハイドリヒをサポートする。速記に追われる女性秘書(リリー・フィクナー)のために食事を取り分けておくなどの心遣いも、アイヒマンは忘れない。女性秘書は「楽しい職場です」と休憩時間に笑顔を見せる。
16人の知的で紳士的なドイツ人たちが、理想の国家を実現するために穏やかにユダヤ人大量虐殺について語り合う。
ケネス・ブラナーやコリン・ファースら人気俳優たちが出演したテレビ映画『謀議』(2001年)も同じく「ヴァンゼー会議」をドラマ化したもので、ケネス・ブラナー演じるハイドリヒら親衛隊側に官僚たちが押し切られていく様子が描かれていた。本作では親衛隊側と官僚たちとの軋轢は控えめで、淡々と会議が進んでいく。こちらのほうが、より史実に近いのではないだろうか。
人類史上最もおぞましい会議についての再現ドラマと称したい。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事