8ミリ映画の青春『Single8』 ファインダーの中のヒロインはなぜ美しいのか?
#映画 #インタビュー #パンドラ映画館
憧れの存在に、ちょっとでも近づきたい。物づくりへの第一歩は、そんな初期衝動から始まる。技術も経験もお金もないが、情熱だけは余りあるほどある。小中和哉監督の新作映画『Single8』は、SF映画『スター・ウォーズ』(77)に感激した日本の高校生たちが自主映画づくりに燃える青春バックステージムービーだ。
映画ごっこみたいな始まりだが、主人公たちは映画制作を通して物づくりの面白さと初恋のほろ苦さを知ることになる。『許された子どもたち』(20)で注目を集めた上村侑をはじめとする、メインキャストのはつらつとした演技が心地よい。アクション映画『ベイビーわるきゅーれ』(21)がスマッシュヒットし、続編『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』(3月24日公開)が控える髙石あかりのフォトジェニックさにも魅了される。
時代設定は1978年の夏。ジョージ・ルーカス監督の『スター・ウォーズ』第1作が、日本で公開されたばかりだった。特撮映画を愛する高校生の広志(上村侑)は、巨大宇宙船が現れるオープニングシーンを自分の手で再現することに夢中になっていた。手作りの宇宙船を飛ばし、どうすれば巨大に映るか、そのことばかり考えている。映画のことしか頭にない広志だった。
夏休みを前に、秋の文化祭でクラス展は何をするかをホームルームで話し合う。誰も積極的にやりたがらない中、広志は映画づくりを提案。中学時代から気になっていた、クラスメイトの夏美(髙石あかり)をヒロインにしたSF映画を撮ることになる。
監督はもちろん広志だ。親友の喜男(福澤希空)が地球の危機を救う主人公に扮し、映画マニアの佐々木(桑山隆太)もスタッフとして参加。短編ながら、時空を超えた壮大なSF映画の撮影が始まる。8ミリカメラを手にした広志たちは、生涯忘れられない夏休みを過ごす。
ルーカス、スピルバーグへの憧れ
8ミリ時代の青春を描いた小中和哉監督は、有森也実主演のファンタジー映画『星空のむこうの国』(86)で商業デビューを飾り、平成ウルトラマン第2弾となった『ウルトラマンダイナ』(TBS系)のメイン監督を務めた。近年は千葉雄大、伊藤沙莉共演ドラマ『いいね!光源氏くん』(NHK総合)の演出を務めるなど、ファンタジー&SFドラマのベテラン監督だ。
自身の青春時代を振り返った自伝的映画を撮った経緯について、小中監督はこう語った。
小中「子どもの頃から怪獣映画や『ウルトラマン』が大好きだったわけですが、『スター・ウォーズ』には驚きました。次元が異なるものが来たな、と感じましたね。映画のイメージがガラリと変わった。今回の主人公たちが撮る自主映画は、僕が高校時代に撮った作品ほぼそのままの内容で、その頃の体験も含めて映画化しています。自分にとって、8ミリ映画は原点でした。8ミリ時代を描いた作品はずっと撮りたいと考えていた、夢の企画でした。コロナ禍で外出できなくなった際、仕事の空いた時間を使ってシナリオを書き上げたんです。自主映画についての物語を、親しいスタッフに声を掛けて自主映画に近い形で撮り上げています」
ジョージ・ルーカス監督と共に、スティーヴン・スピルバーグ監督からも、小中監督は大きな刺激を受けてきたという。
小中「僕の自主映画での監督デビュー作は、中学2年のときに撮った『CLAWS』です。劇中でも触れていますが、スピルバーグの大ヒット作『ジョーズ』(75)に感化された作品でした。サメではなく、熊と戦うという内容です(笑)。8ミリ映画を撮ろうとする少年少女たちを主人公にしたスピルバーグ製作『SUPER 8/スーパーエイト』(11)を観たときは、先にやられてしまったなと思いましたが、僕が観たかったのはエイリアンとの遭遇よりも、自主映画づくりのパートでした。それなら自分で撮ろうと考えたんです」
コダックが販売していた8ミリフィルム「スーパー8」に対し、富士フイルムは「シングル8」を販売していた。色合いを大切にする文芸志向派は「スーパー8」を、特撮志向派は「シングル8」を選ぶことが多かったそうだ。スピルバーグ製作『スーパーエイト』へのアンサーとして、本作のタイトルは『Single8』と命名された。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事