日刊サイゾー トップ  > 『鎌倉殿』の「りく」は稀代の悪女となるか
歴史エッセイスト・堀江宏樹の「大河ドラマ」勝手に放送講義

『鎌倉殿』の「りく」=牧の方は稀代の悪女? 史実の平賀朝雅は義時にハメられた?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回はコチラ

『鎌倉殿』の「りく」=牧の方は稀代の悪女? 史実の平賀朝雅は義時にハメられた?の画像1
畠山重忠(中川大志)|ドラマ公式サイトより

 『鎌倉殿の13人』の第36回「武士の鑑」は一話まるごと、畠山重忠、そして彼を演じた中川大志さんという役者さんに光を当てた回だったと思います。

 二俣川で義時軍と重忠軍が対峙し、和田義盛(横田栄司さん)が停戦交渉をするべく、重忠のもとに使者として向かいました。「(不利を承知で戦をするのは)ヤケではない。筋を通すだけです」と冷静に語っていた重忠が、「戦など誰がしたいと思うか!」と実に激しい表情で、揺れ動く内面を義盛相手に吐露したシーンは印象に残りましたね。これまでずっと、気が合わないとされてきた二人がほとんど初めて心を通わせ合った場面でもありましたが、彼らがたどり着いたのは、手加減は抜きで戦で決着をつけるしかないという結論で、それは停戦交渉の決裂を意味していたのは皮肉なことでした。

 重忠が義時(小栗旬さん)の嫡男・泰時(坂口健太郎さん)を狙い、わずかな手勢で奇襲をかけてきた場面からは、息子の重保(杉田雷麟さん)を三浦義村(山本耕史さん)たちに殺害されたことが、重忠の開戦の決断に大きく影響していたことがうかがえた気がします。それは、大軍を率いる大将として多くの兵から守られている義時をおびき寄せるための策でもあったわけですが……。

 最初は騎馬のまま戦った重忠と義時ですが、途中で示し合わせたように兜を脱ぎ去り、最後は拳と拳で激しく殴り合うという衝撃的な展開になりました。合戦の描写は具体的にはしないのが近年の「大河」の定番といわれたこともありましたが、「畠山重忠の変」ではまるで舞台を見ているかのような凄まじいテンションでの闘いが続き、中川大志さんと小栗旬さんがギラギラとした存在感を放っていて非常に見応えがありました。

 『吾妻鏡』では、重忠は4時間ほど義時軍と交戦した後、矢で射られて亡くなったとしています。ドラマの重忠は、義時に殴り合いで勝ったもののあえてとどめは刺さず、満足気に笑いながら馬でその場を立ち去るところで出番を終え、時房(瀬戸康史さん)のセリフで『吾妻鏡』同様に愛甲季隆に射止められたと説明されました。

 その後の鎌倉では、重忠の首をめぐって、時政(坂東彌十郎さん)を義時が激しく責める場面がありました。「次郎(=重忠)は決して逃げようとしなかった。逃げるいわれがなかったからです。所領に戻って兵を集めることもしなかった。戦ういわれがなかったからです。次郎がしたのは、ただ己の誇りを守ることのみ。あらためていただきたい。あなたの目で。執権を続けていくのであれば、あなたは見るべきだ!」とまで義時に言われた時政ですが、見ることを拒み、その場を立ち去ってしまいます。

 第36回「武士の鑑」は、鎌倉幕府の「執権」として君臨するには、時政の資質に数々の問題があることが露呈した回でもあったわけです。そしてついに次回・第37回では、史実で「牧氏事件」と呼ばれる、時政と牧の方が義時・政子の手によって鎌倉から追放された事件が描かれていくと思われます。

 ドラマでは宮沢りえさん演じる「りく」が牧の方にあたりますが、京都でたった一人の愛息・政範(中川翼さん)を失ったりくは、悲しみのあまり、畠山重忠の息子・重保が政範を殺したとする平賀朝雅(山中崇さん)の言葉を信じ込み、重忠を討つよう時政を動かしました。『吾妻鏡』にも、平賀朝雅の讒言を信じた牧の方が時政を説き伏せ、重忠を討って息子の敵討ちを遂げるように仕向けたという記述は出てきます。

 また牧の方は、「畠山重忠の乱」の後も、鎌倉殿である源実朝を殺害するよう、渋る時政を説き伏せたともいいます。元久2年(1205年)閏7月、時政・牧の方夫妻による実朝殺害計画があることを知った義時と政子は結託し、三浦義村や(第36回でドラマに初登場した)長沼宗政などをすぐさま派遣して、時政邸にいた実朝を保護、義時の屋敷に移動させました。このことから「牧氏事件」は、北条政子と、彼女にとっては継母にあたる牧の方が激突した事件でもあるとも言われます。

 同月20日、「掌中の玉」であった実朝を義時と政子に奪われてしまった時政と牧の方は出家させられ、早くもその翌日には伊豆国の北条領に送られています。それから約10年後、時政は当地にて建保3年(1215年)1月6日、腫瘍の悪化で亡くなりました。初代執権として権勢を振るった時政ですが、鎌倉を追放されてからは最後まで政界には復帰できぬままの死でした。

 牧の方は、自分の血縁でない実朝は排除し、娘婿として関係の深い平賀朝雅を将軍位に据えようとしたともいわれますが、実は『吾妻鏡』にこのことは明記されてはおらず、義時が時政・牧の方夫妻を追い落とす時に用意された、義時側を正当化するための作り話である可能性もあります。いずれにせよ、時政夫妻が追放されただけで事件は終わらず、京都にいた平賀朝雅は武士の手で殺されました。(1/2 P2はこちら

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真