『鎌倉殿の13人』いよいよタイトル回収! 合議制導入は北条時政が主導した?
#鎌倉殿の13人 #大河ドラマ勝手に放送講義 #梶原景時 #源頼家 #北条時政
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回はコチラ
17日放送の『鎌倉殿の13人』第27回は「鎌倉殿と十三人」と題され、いわゆる“タイトル回収回”となることがわかっています。尾上松也さん演じる、大人になってからの後鳥羽上皇も初登場と、なかなか濃い内容になりそうですので、簡単に予習しておきましょう。
正治元年(1199年)1月13日、53歳の源頼朝が亡くなると、その嫡男である頼家が18歳の若さで二代鎌倉殿(将軍)に就任しています。ドラマ第27回では、十三人の合議制の導入に先駆け、まず頼家の未熟さが描かれるのでしょう。予告映像には北条政子が「頼家はまだまだ若い」と言っている場面がありました。
実際、この当時の頼家の言動は、頼朝亡き後の鎌倉の混乱に拍車をかけてしまっています。政所(公文所、行政を司る機関)、問注所(訴訟事務を所管する機関)、侍所(軍事、警察関係を取り扱う機関)といった幕府の諸組織の頂点に立つ存在が鎌倉殿であるという認識は、頼朝時代からありました。しかし、若年であることを理由に御家人たちから軽く扱われることを恐れたのでしょう、頼家は意気込みばかりが先に立ち、父・頼朝よりもはるかに多くの事案に首を突っ込んだものの、そこで適切な対応ができなかった例が目立ったようです。特に訴訟関係での判断ミスが多かったようで、頼家の将軍就任からわずか約3カ月後の4月12日、鎌倉幕府重鎮の13人が彼に替わって訴訟の裁断を行うことになることが決定しています。
この十三人の合議制は、誰の主導でスタートしたのかは記録上よくわかっていません。しかし、北条家から時政・義時の二人が含まれていることから、おそらくは時政が主導したのでは、と考えられます。なぜ義時ではなく時政かというと、ドラマと史実とで大きく異なっている点として、史実の義時は、この当時でもまだ北条の庶家である江間家の人間として世間的には認知されており、北条本家の当主である時政の決定に従うばかりだったと見られるためです。
そもそも十三人の合議制の導入は、わずか3カ月で頼家の能力を見限ったところで誰からも咎められないほどに強い権勢の持ち主でなくては、とても言い出せないようなことでしょう。このことから、ドラマで描かれている以上に、史実の北条時政は大きな権力を持ち、また鎌倉中の信頼を勝ち取っていたことが推察されます。
こうした御家人の動きに対し、頼家側もそれなりの対策を講じたようで、ドラマでも第27回には「源頼家の近習となり、頼家を支える」と公式サイトで説明されている比企時員(成田瑛基さん)などのキャラが登場するわけですが、合議制が導入されたということは、やはり専制体制を敷くには経験と能力不足は否定できなかったのだと思われます。
頼家の近習となった比企時員は、十三人の合議制のメンバーにもなった比企能員(ドラマでは佐藤二朗さん)の息子ですが、初代鎌倉殿・頼朝の乳母である比企尼の養子であり、二代鎌倉殿・頼家の乳父母にあたる能員をもってしても、頼朝の義父にあたる北条時政の権勢に対抗できず、合議制のメンバーに入るのがやっとだった……と考えることもできますね。
この十三人の合議制の登場によって、頼家は専制君主として幕府に君臨する権利を早々と失ってしまいました。当然、そんな状況は頼家には面白いものではなく、彼は女に溺れるしかなくなったのでしょう。以前のコラムでも触れましたが、合議制の導入からおよそ3カ月後に「安達景盛討伐未遂事件」という騒動を起こしています。
これは頼家が、頼朝に長く仕えた安達盛長の嫡男・景盛の愛人女性を奪っただけでなく、景盛が謀反を企てているとの罪をでっちあげ、御家人たちに景盛討伐を命じるという悪辣なことをしでかしてしまったという事件です。衝突を回避するために母・北条政子が景盛の屋敷に自ら乗り込んだことで、頼家は攻撃することができなくなり、内乱の危機は避けられました。しかし、このことで鎌倉殿としての頼家の信頼度は大きく下がってしまったのでした。
将軍に就任してわずか3カ月でその能力に疑問符を突きつけられ、十三人の合議制を押し付けられる形で有無を言わさず権力を奪われてしまった18歳の頼家には、もはや臣下の妾を奪うくらいのことしか、鎌倉殿としての威厳を見せつける機会がなくなっていたのかもしれません。頼朝が長生きしていたら、頼家にも成長する時間がもっとあったはずですし、もう少し幸福な未来が彼にも開けていたと想像もできます。頼家には不憫なことでした。
しかし、さらに「安達景盛討伐未遂事件」から2カ月後の10月にも大事件が起きました。梶原景時の失脚です。(1/2 P2はこちら)
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事