トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 飯田一史(ライター)

飯田一史(ライター)の記事一覧 (60件)

マーケティング的視点と批評的観点からウェブカルチャーや出版産業、子どもの本について取材&調査して解説・分析。単著『マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの?』(星海社新書)、『ウェブ小説の衝撃』(筑摩書房)など。「Yahoo!個人」「リアルサウンドブック」「現代ビジネス」「新文化」などに寄稿。単行本の聞き書き構成やコンサル業も。

いいだいちし

トランプをまだ支持し、コロナワクチン陰謀論を信じる… キリスト教右派「福音派」とアメリカ大統領の危ない関係
「働く上でなんの意味もない」と就活で否定する企業も……家族を介護する“ヤングケアラー”の孤独と本音
グローバル市場でヒットする非ボリウッド映画、ココイチの本場進出……世界を「環流」するインド文化の現在
うつ病やPTSDに効く? LSD、MDMA、キノコ……医学的研究が進む幻覚剤の最先端
ヨルシカ、YOASOBI…第2次ボカロ小説ブーム! かつて中高生がハマったカゲプロとは何が違う? 
なぜカニエ・ウェストは人種差別的な小説に惹かれた? 現代アメリカ文学が描く“時代”を気鋭研究者が徹底分析!
アニメーター薄給問題の根源がわかる? 高畑勲、宮崎駿も闘った「東映動画」労使対立の真相と正史
「オナニーは体に悪い」子どもの性欲をめぐる近代日本のトンデモ教育論と現代への余波
三島由紀夫、柳美里……実在の人物を書いた「モデル小説」のトラブル史が映し出す社会と文学の変化
催眠術、オウム真理教、マインドフルネス……科学と交差した仏教と“あやしげなもの”
マインドフルネスやアニメ聖地巡礼は“宗教”か? 寺社も集客を狙うスピリチュアル市場のサバイバル
広域通信制高校に移る教師が増加! コロナ禍で授業オンライン化を迫られる学校教育のいびつな現場
あのスティーブ・ジョブズが崇拝した! ヒッピー時代にアメリカへ渡った禅僧の驚愕人生と素顔
虐待、ジェンダー、LGBTQ…小学生に社会問題も手加減ナシで突きつけるベストセラー児童書
フランスの極右政治家に共感する日本の大学生が急増! 朝日新聞・玉川透氏に聞く強権的な指導者を好む若者増加のワケ
官僚たちが天下っていった「合法ブローカー」の利権…スペシャリストが暴く“移民”問題のウソとホント
大人に「夢を持とう」と強要された若者が追い詰められる“ドリーム・ハラスメント”の罪
大滝詠一絶賛の「マイケルジャクソン・小沢一郎 ほぼ同一人物説」かくて生まれた!? 西寺郷太の「ノートの書き方」
満洲の邦人を置き去りにした日本軍と安倍政権は酷似! “鉄道”から迫った「シベリア抑留」の真実
日本で稼いだらベトナムで山を買う! 失踪者だけじゃない技能実習生の“本当”に迫ったルポ
経産官僚が「公文書は存在しない」と回答! クールジャパン政策の腐敗を暴いた“衝撃の書”
なぜ子ども向け自己啓発本がブームに? 親と教師にはできないキャリア教育の最前線
感染リスクの高い東京から地方に移住すべき? 藻谷浩介が唱えるコロナ以後の「里山資本主義」
コロナでさらに状況悪化? 「琉球新報」が見た貧困と暴力に苦しむ沖縄の少年少女…性風俗で客ひとり2500円
コロナ対応でモタつく“友人”安倍総理をディスる! 著作から読み解く百田尚樹の“変節”
「読解力低下」騒動のウソとホント(5)「教科書が読めない子どもはAIに負ける」理論の罠
「読解力低下」騒動のウソとホント(4)教育改革から取り残される時代錯誤な“朝の読書”
「読解力低下」騒動のウソとホント(3)学校にタブレット配布を構想する文科省の思惑
「読解力低下」騒動のウソとホント(2)大学入試改革とマスコミ批判の歪んだ構図
「読解力低下」騒動のウソとホント(1)解消されている“子どもの本離れ”
【シリーズ】「読解力低下」騒動のウソとホント(1)

「読解力低下」騒動のウソとホント(1)解消されている“子どもの本離れ”

ページ上部へ戻る

配給映画