トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 飯田一史(ライター)

飯田一史(ライター)の記事一覧 (60件)

マーケティング的視点と批評的観点からウェブカルチャーや出版産業、子どもの本について取材&調査して解説・分析。単著『マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの?』(星海社新書)、『ウェブ小説の衝撃』(筑摩書房)など。「Yahoo!個人」「リアルサウンドブック」「現代ビジネス」「新文化」などに寄稿。単行本の聞き書き構成やコンサル業も。

いいだいちし

特攻の拓、東リベ……「少年マガジン」が築いたマンガ編集の秘話
就職希望の学生は破門も……迫る「音大崩壊」の内情と解決法
水野敬也『夢をかなえるゾウ』最新作の主人公は夢がない!
ツイッターでバズっても良い歌とは限らない 岡本真帆『水上バス浅草行き』ヒットと短歌ブームの裏側
「不良の溜まり場」とも蔑まれた“ゲーセン”の知られざる歴史
「表現の不自由」展の炎上、眞子さん&小室圭さん叩きの背後にある皇室イメージ戦略
セーラー服はいつ女子校の制服に?「関東大震災で広まった」「福岡女学院が元祖」は事実無根!
エビデンスの有無で証言を疑う「はい、論破」は正しいか? 信頼できる“科学的証拠”の歴史
学生バイト大国ニッポンの社会史――いつ「大学で学べない社会勉強」という大義名分は生まれたのか
80年代「ムー」は天皇を仮想敵に……陰謀論ブームの今知るべき「オカルトとナショナリズム」日本近代史
手塚治虫からカレー沢薫まで……動物にも隠毛にもなる「漫画家の自画像」徹底分析
石黒浩が開拓する「ロボットと人間」の尖端──アバターで働き方を変える“仮想化実世界”とは?
もともと添乗員は男性だった! 修学旅行ほか「団体旅行」の知られざる歴史と進化
今注目される仏教大論争「最澄vs.徳一」議論が成立しない現代人が学ぶべき“マナー”とは?
江戸川乱歩、谷崎潤一郎……「のぞき見」に執着した近代文学者はスマホ時代を予見!
関東大震災「朝鮮人虐殺」を起こした自警団とは――ラムザイヤーも信じたフェイニクニュースの真相
「土俵の女人禁制」の矛盾とは? 国技館、表彰式、千秋楽……大相撲の“創られた伝統”
女性が霊山を登れないのは伝統か差別か?「女人禁制」の“正史”と批判派・擁護派の不毛な議論
性欲の解消だけではない……盗撮に“依存”する男たちの目的と被害を減らす“治療”
「幻覚を放置すると心を壊す」負の反応も……マインドフルネスを仏教学、心理学、脳科学の研究者が共同で解明
大学の経営難、科研費の偏り、教員のブラック労働……日本の教育が“おかしい”のは文科省のせいか?
ソニー井深大、京セラ稲盛和夫も信頼! 精神世界ブーム“陰の立役者”吉福伸逸の功績とは?
トランプを支える宗教右派のマーケティング! ドラッカー的ビジネスで信者獲得……ワクチンを信じない福音派の布教
「延暦寺焼き討ちの織田信長は無心論者」はウソ! 中世の僧侶が導いた“神仏冒涜”正当化の驚愕ロジック
事故、入水自殺、東日本大震災の津波……海から遺体を引き上げる民間ダイバーの“ギリギリ”な現場
「土偶は植物のフィギュアだった」独立研究者が発表した新説のルーツと反発を招いた本当の理由
「優生学に直結する」と思考停止するほうが問題だ! 「遺伝子社会学」が追究する“格差”の正体とは? 
国軍もスー・チーさんも呪術を信じる? クーデターで混乱するミャンマーの政治は“黒魔術”が関係している!
シャーマンもラッパーも韻を踏んで言葉が「降りてくる」 モンゴル産ヒップホップの隆盛を人類学で読み解く!
高須クリニックも煽った手術ブームは厳しく追及すべき! 日本の男が恥ずかしがる「包茎」の社会学
ページ上部へ戻る

配給映画