トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ  > 『news zero』迷走で視聴者離れ加速

『news zero』リニューアル後に失速…長濱ねる、篠原ともえら起用にも疑問符

長濱ねる

 日本テレビ系の夜の報道番組『news zero』の新たな曜日パートナーとして、10月から長濱ねる、篠原ともえ、東京五輪スポーツクライミング女子複合の銅メダリスト・野口啓代が出演することが23日に発表された。同番組は今春のリニューアルから視聴率が下降傾向にあるが、今回の曜日パートナーについても「人選が謎」と否定的な見方が多く、迷走ぶりが浮き彫りになっている。

 同番組は長らくメインキャスターを務めていた元NHKの有働由美子アナが降板し、今年4月より元日テレエースでフリーになったばかりの藤井貴彦アナにバトンタッチ。藤井アナは夕方のニュース番組『news every.』でメインを務めた実績があり、抜群の好感度と経験の豊富さで期待を集めた。

 ところが、リニューアル後に各年代で視聴率が約1割ダウンし、猛烈に追い上げてきた同時間帯のライバル番組『news23』(TBS系)に近年重視されるコア視聴率で肉薄される事態になっていると報じられている。

 この失速の大きな要因として指摘されているのが、リニューアルの肝だった藤井アナの起用だ。藤井アナは誰もが認める「好感度アナ」だが、爽やかであるがゆえに「夜の番組に合っていない」との声が多く上がっている。夕方の『news every.』にはピタリとハマっていたが、『news zero』においては「違和感がある」という人が少なくないようだ。

 もう一つの視聴者離れの要因とみられているのが、先述した曜日パートナーの人選だ。リニューアル後、曜日パートナーは3カ月ごとの交代制になり、4月~6月は波瑠、シシド・カフカ、板垣李光人、7月~9月は水野美紀、加藤清史郎、東京オリンピック空手女子形の銀メダリスト・清水希容が起用された。

 かねてから同番組は「20~30代の視聴率が低い」という課題があり、その年代にとって親しみのあるタレントや元アスリートらを出演させることで、若者層を取り込みたいという意図があるようだ。

 しかし、これに対してネット上では「ワイドショー化してる」「なぜ報道番組に芸能人が必要なのか」「タレントコメンテーターは当たり障りのないコメントばかりで不要」「イメージ的に女優さんがガチでニュースを斬ったりできるわけないし、タレント使っても誰も得しない」といった批判があがることになった。

 番組としてはタレントに「視聴者目線」で語ってもらいたいという意図があるのかもしれないが、多くの視聴者は専門家の言葉を期待している様子。今回の新曜日パートナー発表についても「人選が謎」などと冷ややかな意見があり、視聴者離れが加速しそうな気配となっている。

 3つ目の視聴者離れの要因は、月曜キャスターを務める嵐の櫻井翔だ。もともとは「櫻井が出演する月曜日だけ突出して視聴率が高い」といわれ、嵐ファンの視聴が見込める上に、真摯なリポートや聞き取りやすい口調は評価が高かった。

 しかし、ジャニーズ性加害問題に対してコメントを出すのが遅れ、番組内でもなかなか言及しなかったことで、キャスターとしての資質を疑われることに。「タレントキャスター」の存在そのものを疑問視される事態にもなり、視聴者からの信頼度が大きく落ちてしまった。結果、櫻井が出演する月曜の「視聴率ブースト」があまり期待できなくなっている。

 また、同番組は9月30日から滝菜月アナが月曜・火曜に出演し、並木雲楓アナが水曜・木曜のフィールドキャスターとして加入することも発表された。人事面でも「ドタバタ」の印象があり、リニューアル後の迷走ぶりが浮き彫りになっている。

 長らく夜の報道番組でトップクラスの支持を得ていた『news zero』だが、若者層獲得のためのリニューアルがアダとなってしまう恐れがありそうだ。

SNSや動画サイト、芸能、時事問題、事件など幅広いジャンルを手がけるフリーライター。雑誌へのレギュラー執筆から始まり、活動歴は15年以上にわたる。

さとうゆうま

最終更新:2024/09/25 15:00
ページ上部へ戻る

配給映画