
乃木坂46遠藤さくら&櫻坂46山崎天コラボ再生数に困惑、『どうする家康』「関ヶ原への大遅刻」を考察【今週の人気記事トップ10】
#人気記事ランキング
「日刊サイゾー」で今週アクセス数が多かった記事をランキングで紹介!
今週は乃木坂46・遠藤さくらと櫻坂46・山崎天のコラボ動画、NHK大河『どうする家康』の考察、旧ジャニーズ事務所騒動、東海オンエア・しばゆー&あやなん夫妻の話題などが人気でした。
1位
10月20日にYouTubeで公開された乃木坂46・遠藤さくらと櫻坂46・山崎天のコラボ動画。ファンの間でも評価が分かれ、再生回数も微妙なようだ。
2位
大河ドラマ『どうする家康』第41回に登場した大谷吉継と大野治長について解説すると共に、第42回で描かれそうな徳川秀忠と真田昌幸・信繁父子の戦いについて説明。
3位
SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)所属のタレントたちが海外メディアで取り上げられたり、国外の権威ある賞を受賞したりといった活躍を見せている。ジャニーズ性加害問題は人権意識が高いとされる欧米を中心に日本以上に深刻に捉えられ、所属タレントの海外進出の道が断たれるとの見方が強まっていたが、意外にも「さほど影響がない」といえる状況となっているようだ。
4位
YouTuberのあやなんが東海オンエア・てつやと男女の関係があったと告白。三角関係が騒動の原因だと説明したが、ネット上ではてつやの妻・峯岸みなみに同情の声が相次いだ。
5位
ジャニーズの性加害問題を巡り、テレビ各局が“メディアの沈黙”について自己検証番組を放映し始めているなか、この内容に不満を持ったのが弁護士の紀藤正樹氏だった。
6位
独立を発表した嵐の二宮和也だが、これにより『VIVANT』続編の出演が確実になりつつある。だが、辞退を報じられた東山紀之氏はつなぎとめたい心境だという。
7位
RIZIN初の海外大会がアゼルバイジャンで現地時間4日に開催され、メインイベントのフェザー級タイトルマッチで鈴木千裕が同国出身の王者ヴガール・ケラモフを破り、新チャンピオンとなった。試合後に「ヤンキーが格闘技の質を下げている」と発言。今後の格闘技界について「真面目にやっている人が報われる業界にしたい」などと抱負を語ったことで反響を呼んでいる。
8位
あやなんのセカンドパートナーが、歌舞伎町のホスト・黒崎日向氏である可能性が浮上。ファンから「太客への色恋営業では……」と心配される事態に発展した。
9位
関西ダービーということで、関西地区では高視聴率を記録する日本シリーズ。だが11月2日の中継をめぐり、テレビ朝日と朝日放送の系列局バトルが勃発したという。
10位
西畑大吾、長尾謙杜の熱愛報道に続き、高橋恭平とウルトラマン女優の熱愛がスクープされた。道枝駿佑の一部ファンは「みっちーは事務所を立て直そうと頑張ってるのに」とイラだっている様子。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事
