トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > お笑い  > ABCお笑いグランプリで最も目立った3組

「ABCお笑いグランプリ」で最も目立った芸人3組の凄さを現役芸人が分析

「ABCお笑いグランプリ」で最も目立った芸人3組の凄さを現役芸人が分析の画像1
Getty Images

 毎年恒例、関西の老舗お笑い賞レース「第44回ABCお笑いグランプリ」が7月9日に開催された。関西ローカルですが他の地方ではABEMA TVで視聴する事ができる。決勝には天才ピアニスト、素敵じゃないか、こたけ正義感、サスペンダーズ、ダウ90000、令和ロマン、ハイツ友の会、友田オレ、ストレッチーズ、ヨネダ2000、ダブルヒガシ、オフローズの12組が出場した。

 今回は特に盛り上がり、ハマる芸人は関東、関西関係なくドカウケをしていた印象がある。特にブロックを勝ち上がった3組のウケ量の申し分なさ、Aブロックは素敵じゃないか、Bブロックは令和ロマン、Cブロックはダブルヒガシ、この3組は素人目に見ても抜けてウケていた印象がある。

 そして今回のABCお笑いグランプリの審査の方向もこのはっきりとした現場ウケを揺るがさないストレートな審査結果でもあった。お客さんの笑いの量とネタの精度、結果が見事リンクした大会でもあった。最終決戦は令和ロマンとダブルヒガシが一歩も譲らない戦いを見せ、671点と引き分けだった。引き分けの時は1回目の得点の高かった方が勝利となるというルールからダブルヒガシ63点、令和ロマン53点だったことから、ダブルヒガシの勝利となった。

 ここ2、3年ダブルヒガシのネタはM-1グランプリ等でも目立ってウケており、完全にネタの探求心にお客さんの賛同率が追い風になっていた。そんな全盛期のダブルヒガシと引き分けになった関東で活動する令和ロマンのすごさが伺える。

 そして今回の大会で特に印象に残ったのは、ヨネダ2000ではないだろうか。ファーストラウンドで敗退こそしたが、インパクト、癖の強さ、笑いの量、構成、動き、歌、色々な面で今までのヨネダ2000を上回る表現のネタで会場を圧倒し、笑いが絶えなかった。そして次の出番のダブルヒガシがCMの前にヨネダ2000のネタ中の動きを真似して会場の笑いを誘いCMに入り、漫才にも反映できていたようにも感じた。

 そしてネタの直後もCブロックで感想を言う時にヨネダ2000の立ち振る舞いをダブルヒガシが真似して別の事を言うという形で笑いを起こしていた。セカンドステージのネタ前の映像でも令和ロマンがここもヨネダ2000のネタの一部をまんまやるという描写で盛り上がった状態でCMに入る、その後のダブルヒガシはネタ前で令和ロマンのネタの動きを真似してCMに入るという前の芸人の印象に残った部分を再現という鉄板の形の流れが出来ていた。もしこのネタの出番順が違ったらまた大会のノリも変わっていたので、どうだったかわわからない。

 その驚異のヨネダ2000のネタをCブロックで勝ち抜いたダブルヒガシがより凄くも見えた事で、とどまる事を知らない状態のなかセカンドステージで引き分けに持って行った令和ロマンの強さは化け物だったのだ。

 そして今回ダウ90000が昨年の決勝でハマり切らず陣内智則さんに演劇としての評価をされ、今回はコントの中でも手数とテンポ、スピード感が重要視されていた。8人組でここまで漫才のように笑いの数を詰め込めて表現できるんだと驚かされもした。決勝で勝ち上がるだけを目標としていたわけでなく、陣内智則さんにコントか演劇かの見え方を求めて超えていったという面でも見応えのある大会だった。

サンミュージック所属のお笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」 のツッコミ。コンビのネタ作りを担当するほか、お笑いに対するプロ目線の考察に定評があり、「M-1」などの大会はみずから大会を観覧して分析。自身のYouTubeやライブなどで披露する。中でも「女性芸人」研究家として、東京スポーツで連載を持っている。 YouTubeチャンネル【馬鹿よ貴方は、新道竜巳のごみラジオ】

Twitter:@kPXfF3Xm1jvbLMS

【サンミュージック公式】馬鹿よ貴方はプロフィール

ばかよあなたはしんどうたつみ

最終更新:2023/07/23 07:00
ページ上部へ戻る

配給映画