トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 社会  > 恐竜の本当の鳴き声が解明か

恐竜の本当の鳴き声が解明か“ギャオー”“ガオー”は想像の産物に

恐竜の本当の鳴き声が解明かギャオーガオーは想像の産物に!の画像1

 福島県立博物館、北海道大学、アメリカ自然史博物館の研究グループは2月16日、世界で初めて恐竜の喉頭の化石を発見したと発表した。この発見により、これまで想像でしかなかった“恐竜の鳴き声”の本当の声が解明される可能性が出てきた。
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/230216_pr.pdf

 発表によると、鳥類は、その他の四足動物と異なり、肺から出た空気が気管支付近の声帯(鳴管)を振動させ、気管そして喉頭を通って、発声される。しかしながら、この鳥類に特徴的な音声器官とその進化について、鳥類および爬虫類の化石研究は極めて少なく、これ まで鳥類の祖先である恐竜の喉頭の化石は全く知られていなかった。このため、恐竜の音声について手がかりとなる研究もなかった。

 研究チームは、05年にアメリカ自然史博物館がモンゴル・ゴビ砂漠で発見した中生代・白亜紀(約8400~7200万年前)の恐竜ピナコサウルスの化石が、非常に保存状態の良い恐竜化石ということを発見した。

 ピナコサウルスは、背中を覆う装甲板のような皮骨がヨロイのように身を守り、四足歩行の植物食恐竜で、その化石はゴビ砂漠から記録されている。

 そこで研究チームは、このピナコサウルスを詳細に観察・記載し、日米の博物館に収蔵されている現生鳥類・爬虫類の喉頭骨標本100点以上と比較した。その結果、ピナコサウルスの頭骨に残された不明瞭だった骨が、世界で初めて恐竜の喉頭骨(輪状骨、舌骨、披裂骨)であることを発見した。

 これまで、喉頭骨は化石にならないと考えられていたが、この研究によって恐竜類でも喉頭骨が化石になることを初めて示し、ピナコサウルスの喉頭化石が世界最古の喉頭骨の化石となった。

 研究の結果、ピナコサウルスと現生鳥類・爬虫類の形態も比較することで,恐竜ピナコサウルスの喉頭骨が鳥類に類似していることを見出した。ピナコサウルスの喉頭は、①大きな輪状骨を持つ②披裂骨が大きな突起を持つ③披裂骨が長い④輪状骨と披裂骨の間に関節を持つといった、鳥類との類似性を発見した。

 これらピナコサウルス喉頭の特徴は、鳥類に見られる声門部の変形や音声拡散など音声コミュニケーションに適した形態をしており、恐竜類でも鳥類のような発声をおこなっていた可能性を示唆しした。

 研究チームは、「他の恐竜類などから喉頭骨の化石がさらに発見されれば、 これまで極めて難解だった絶滅動物の音響生態・音声進化の解明が大きく期待できる」としている。

 さらに、研究チームは現在も福島県、北海道、モンゴルなどにあるジュラ紀~白亜紀の地層を調査し、新たな手がかりを探っている。「将来、これらの地域から見つかる恐竜化石か ら、恐竜類の音声進化に関する研究がさらに大きく進展することを期待」して調査を続けている。

 この研究結果は2月15日、Communications Biologyにオンライン公開された。

 “ギャオー”“ガオー”といったこれまでの恐竜の鳴き声は、想像の産物でしかなく、実際に恐竜が鳴き声を上げたのか、鳴き声を上げたとすれば、どのような鳴き声だったのかは、まったくわかっていない。もしかすると、見かけは狂暴そうに見える肉食の恐竜は、きれいな可愛い鳴き声をしていたのかも知れない。

 今回の発見により、本当の恐竜の鳴き声が解明されるようになれば、これまでの恐竜が登場し、鳴き声を上げるアニメや映画などは、すべて鳴き声を差し替えなければならなくなるかも。

 

 

鷲尾香一(経済ジャーナリスト)

経済ジャーナリスト。元ロイター通信の編集委員。外国為替、債券、短期金融、株式の各市場を担当後、財務省、経済産業省、国土交通省、金融庁、検察庁、日本銀行、東京証券取引所などを担当。マクロ経済政策から企業ニュース、政治問題から社会問題まで様々な分野で取材・執筆活動を行っている。「Forsight」「現代ビジネス」「J-CAST」「週刊金曜日」「楽待不動産投資新聞」ほかで執筆中。著書に「企業買収―会社はこうして乗っ取られる 」(新潮OH!文庫)。

記事一覧

Twitter:@tohrusuzuki

鷲尾香一の ”WHAT‘S WHAT”

わしおこういち

最終更新:2023/03/07 09:00
ページ上部へ戻る

配給映画