中条きよし「年金いらないから750万払わない」無知すぎた詭弁、ほかスクープ15本
#週刊誌スクープ大賞
「新潮」VS「文春」コロナワクチン論争
さて、自動車の分野でEV化が進んでいるが、日本は遅れているという話はよく聞くし、それが日本の自動車業界の一番の弱味だというのは、よくいわれることだ。
しかし、そんな日はもう少し先だと思っていたが、現代を読むと、もう始まっていて、中国の黒船が日本にすでに上陸しているというのだ。
えらいこっちゃ。それなのに日本のメーカー、特にトヨタ自動車は、それに対応できず、ジリジリ後退しているようだ。
第一、2022年の日本の新車の国内販売台数は、前年比5.6%減の420万台と、45年前の水準に戻ってしまったそうだ。
だが、トヨタの豊田章男社長は、コロナ禍でも雇用を増やしたのに、政府も日本人もありがとうという言葉をかけてこないとご立腹で、日本から海外に出て行ってしまうのではないかと危惧されているという。
そんなところに、テスラをも超えようという中国のBYDが1月31日から、日本でEV車を販売するというのである。
ここは株式時価総額でドイツのフォルクスワーゲンを超えて、1位テスラ、2位トヨタ、に次ぐ3位になったっそうだ。
日本で発売するのはSUV「ATTO3」で、価格は税込みで440万円。1回の充電で485km走るそうだ。
ここはタイやオーストラリアでも先行販売していて、売れているという。
今年、ラスベガスで世界最大の家電見本市が開かれたが、事実上の自動車見本市だったそうだが、トヨタは参加しようともしなかった。
このままでは、EVの波に乗り遅れ、中国製のEV車が日本の道路の主役になるのだろうか。
だが、私は、これも日本の運命なんだと思う。もともと、日本はアメリカの自動車作りに学んで、物真似のうまい日本人が自動車製造で世界に名をはせたのだ。
それを中国や韓国、インドなどが日本の物真似をして、自動車作りからIT産業までを作り上げてきた。
その間、日本独自のものを作り上げられなかったため、今では、あらゆる産業がアメリカはもちろん、中国、東南アジアにも後れを取ることになってしまった。
企業家たちの怠慢、政治家たちの無能はあるが、ものづくり先進国の名は中国や韓国に持っていかれた。
どうするトヨタ、どうする日本のIT企業である。もはや手遅れというのが本当のところではないか。
さて、コロナワクチン接種に疑義を呈してきた新潮に、今度は文春が、コロナワクチン接種はそんなに危険かと、反論してきた。
これって、東日本大震災の時、原発の放射能は危険だと主張する週刊誌と、そんなに恐れることはないという週刊誌が対立した時と同じ構図である。
私は、新潮の記事を読んだりして、5回目の接種はまだしていないが、記事を丸ごと信じているわけではない。
だが、実際にコロナワクチン接種で亡くなった人がいるのは確かだし、それを、厚労省が認めず、詳しいコロナワクチン接種の危険性の説明もしないのは、怠慢というより、犯罪なのではないかとさえ思う。
今週の現代は、コロナワクチン接種後、血を噴いて亡くなった23歳の女性の悲惨なケースを紹介しているが、明らかにコロナワクチン接種で亡くなったと思われるケースはいくらでもあるはずだ。
新潮は、アメリカの「TIME」が、フィラデルフィア小児病院のワクチン教育センター長、オフィットFDAワクチン諮問委員会メンバーが、「昨年の経験から、オミクロン株を2価ワクチンで追いかけることは負けゲームであると分かりました」といったと報じている。
これは、追加接種を行うことは負けゲーム、「ブースター効果を再考する時期が来た」とも述べているという。
新潮はこれまで繰り返し、高齢者などの重症化予防効果はワクチン接種にはあるが、若い人に何度もワクチン接種を進めるのはやめるべきだといっている。
一方、文春はコロナで死なないためにワクチン接種はやるべきだといってはいるが、ワクチン接種後の副反応には、ストレスが大きく影響するものがあり、精神的なストレスで、血圧の低下や、脈拍の減少が起きることもあるから、「自分にとってのワクチンのメリット、デメリットを充分考えた上で、接種を決めほしいと思います」といっている。
そう、ストレスが体に及ぼす影響は無視できない。不安な気持ちで受けてもいいことはないはずだ。それこそ自己責任。そう考えて、やはり5回目はうけないでおこうと思っている。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事