ダウンタウンとイジりとコンプラと… 規制や批判広がる芸能バラエティ番組雑話
#ダウンタウン #千鳥
記者I 毎週末に日刊サイゾーで連載している“週末芸能ニュース雑話”の特別版として、2022年のバラエティを振り返ってみる今回の企画。本サイトでも反響の大きかったバラエティに関する2022年の記事を上位からピックしてみましたが、なかなか傾向が見えてくるものでした。
そのひとつが“コンプライアンス”に関して。『志村けんとドリフの大爆笑物語』(フジテレビ系)について元ホームチームの檜山豊さんの分析は、その顕著なものだったのではないでしょうか。
デスクH ドリフターズだと昨年は、仲本工事さんもお亡くなりになられて寂しい限りだったね。それはさておき、ここで言うコンプライアンスは「法令の遵守」というより「社会的倫理における過剰なマナーの強制」、ようするに「炎上しないための予防線」ってことでしょ。
ドリフはBPOが嫌がるだろう「痛みを伴う笑い」や「女性の裸身」といった表現や下ネタがてんこ盛りだったし、今となってはありえない。
けど、遠藤憲一が演じるいかりや長助が言った「楽しみにしてくれてる4500万人とアンチの200人、どっちの声に耳を傾ける?」といったセリフは、どのメディアでも大事にしていきたいよなぁ。
記者I SNSの時代となり、より批判や悪意が目につきやすくなってきたからこそ覚えておきたい言葉ですよね。コンプラ周りで言えば、今年もお騒がせしていたのが『水曜日のダウンタウン』(TBS系)でした。4月27日の放送では「若手芸人コンプライアンスでがんじがらめにされても従わざるを得ない説」の検証企画を放送。行き過ぎた自粛の中で笑いが取れるかに挑戦しています。
『水ダウ』コンプラ規制ドッキリが示唆するバラエティのこれから
4月27日放送のTBS系『水曜日のダウンタウン』が、攻めたドッキリ企画で話題になっている。 プレゼンターから発表されたのは「若手芸人コンプライアンスでがんじがらめに...デスクH とかく話題になりがちな“ドッキリ”だけど、こういったドキュメントっぽい生の反応で笑うのは「作りこまれた笑い」への反発のような気も。ここ数年で拒否反応が顕著になってきていてYouTubeみたいな生っぽさへ視聴者の感覚がシフトしてきている気もするなぁ。
「水ダウ」若手解散ドッキリへの世間の批判と芸人の思いの違い 鬼越坂井、涙のワケ
先週1月26日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)のある企画がSNS上で大きな反響を呼んでいる。それは元お笑いコンビ巨匠の岡野陽一さんが持ち込んだ「不仲芸...記者I お笑いはHIPHOP以上に「リアル」であることが求められる時代なんですね……。最初はネタでしたが、結果として「リアル」になってしまった事例、芸人・長野とお見送り芸人しんいちが揉めるきっかけとなった『陰口引き出し王決定戦』も『水ダウ』でした。
永野VS.お見送り芸人しんいちにみる、バラエティ番組のドッキリのデッドライン
全国で人気のタレントを多数輩出し、またローカル番組らしい味わいがクセになる、関西制作のテレビ番組に注目する連載「関西バラエティ番組事件簿」。 今回は、7月27日放送...デスクH MC BATTLEでDOTAMAに散々バカにされて本当にキレちゃうMCもいるらしいけど、永野はそれと一緒な気がするなぁ。ネタと分かっていても受け止めきれないほど人格由来だから刺さっちゃうやつ。仕事でだって人格攻撃したらパワハラ認定される時代だから、やめたほうが良いはずなんだけど、ヒリつくほどに面白くなっていくのはギャンブルに近いというか。
記者I 永野もしんいちもお互いに相当だとは思いますけどね。ギャンブルといえば、ギャンブル好きな“クズ芸人”たちの台頭も2022年はトピックでしょうか。相席スタートの山添なんて麒麟・川島明の代役として『ラヴィット』でMCを務めるほどに急成長しています。
“クズ芸人”はなぜ増殖しているのか? コンプラ芸人時代の徒花か
お笑い第七世代という一大ブームもとっくの昔に落ち着いてしまい、今のお笑い界はどこか静かで、盛り上がりに欠ける状態になっている。もちろんその原因としては暗いニュースや、...デスクH ある意味ではすごく人間らしいというか、生っぽい欲望が丸見えというか。冒頭で話したドリフコントの鉄板「志村後ろー!」と同じように、コンプラのデッドラインの上を歩ける存在だからこそ「クズ、ダメ!」と視聴者が反応しやすくて良いのでは。
放送されるたびに話題になる『ヤギと大悟』(テレビ東京系)とかも、その延長線上にある気がするなぁ。
千鳥の大悟なんて今や大御所に片足突っ込んでいるけど元々、ギャンブル大好きで酒も女も大好きな昭和っぽいクズ芸人の第一人者じゃない。そういった「ダメさ」や「クズだけが持つ優しい視点」とかは、生っぽいドキュメントと好相性なんだろうね。
千鳥・大悟「たいした人間じゃねぇんだって」コントロール不能なヤギとロケと浜田雅功
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(4月24~30日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 大悟「そうか、たいした人間じゃねぇんだって」 「ヤギ...記者I YouTubeの『街録ch』やお騒がせ炎上タレントが人気なのも、そういった流れを感じますね。コンプラを守っているだけでは見えない境地を、視聴者も求めているんでしょうかね。
こういったクズエピソードとセットになりがちなのが「イジリ」ですが、芸人ではない視聴者がうかつに手を出すと大やけどすることも。
素人が決して手を出してはいけない「イジリ」芸の本質「信頼関係」では許されない
「イジリ」とは”他人をもてあそんだり、困らせたりすること”と辞書的にある。 この意味を考えるとと決して良い行いではないことはすぐわかる。だが、芸人はこの「イジリ」を活か...デスクH とある芸人が言っていた「信頼関係があるからイジっていい」なんて、身も蓋もないもんなぁ。そのうち、テレビ番組も「この芸人はイジられるための訓練を受けています」とかテロップで入れ始めるようになりそう。クズもコンプラ違反もイジリも芸人だけに許された特権になっていくのかもね。
アメトーーク「中学イケてない芸人」はもう時代に合わない?令和テレビの“イジり”の許容度
9月22日放送『アメトーーク!』(テレビ朝日系)が行ったのは、「中学イケてない芸人~シーズンⅡ~」。シーズンⅠが放送されたのは2008年で、あのとき出演したのは高橋茂...記者I バナナマンの日村勇紀は『せっかくグルメ』(TBS系)での素人イジリでさらに名を上げたといった記事もありましたが、技術力と人格というかキャラクターがあってこそな気がしますよね。
『せっかくグルメ』で好感度の高さを見せたバナナマン 日村の素人いじりの絶妙さ
ビデオリサーチが4日、正月の主な特番の視聴率を発表した(関東地区)。そんな中、意外な健闘を見せたのが、『バナナマンのせっかくグルメ!! 新春食べ始めSP』(TBS系)...デスクH 今年のM-1グランプリで松本人志が優勝したウエストランドに対して「こんなちょっと窮屈な時代なんですけど、キャラクターとテクニックさえあれば、こんな毒舌漫才もまだまだ受け入れられる」と言っていたけど、方向性は違うけど“まさにそれ”って感じだよね。ダウンタウンもトーク番組でタレントやアーティストを上手にイジってきただけあって、共感するものがあったのかもね。
「ダウンタウン結成40周年SP」で掘り起こされた爆笑・激コンプラアウト話
先日5月5日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ)は、「ダウンタウン結成40周年SP」として今田耕司さん、東野幸治さん、130Rの板尾創路さんとほんこんさん、...記者I ダウンタウンの記事は日刊サイゾーでもよく読まれていましたよね。還暦手前にしてまだまだ人気は衰えずですが、今の脂が乗った30代の芸人はイケイケだったころのダウンタウンをテレビで見ていただけに、歯がゆい思いをしていそうですね。
今田耕司、東野幸治、130Rら語る2丁目劇場時代 昭和を感じた『ダウンタウンDX』
7月28日の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)は、4月と5月の2週にまたがって放送された「ダウンタウン結成40周年SP」の未公開トーク集であった。 かつて、1時間...デスクH もちろん、それも技術とキャラがあってこその話しだけどね。しっかりとお笑い分析をしてしまったことを反省しつつ、今回はこのあたりで。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事