トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ  > 小栗旬のキステクニック

小栗旬、一般人より20倍うまいキステクニック

小栗旬、一般人より20倍うまいキステクニックの画像1
フジテレビ『突然ですが占ってもいいですか?』公式インスタグラムより

 12月19日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)には俳優の小栗旬が登場した。

 生年月日や手相など様々な要素を混ぜ合わせた天星術を扱う占い師・星ひとみが相手をする。

 さっそく手相をみていくと、左手の生命線が少し短いが、中央に位置する運命線とくっついているため「スゴい珍しくて、生命力がメチャクチャ強いから、何があっても事故に遭っても、なかなか死ねない手相」と驚かせた。

「感覚が日本人じゃないんです。窮屈なんじゃないかな。日本が向いてなくて」と星が話すと、2年前に1年間住んだアメリカ・ロサンゼルスでの生活について「最高でした。本当に。その時は本当に家族にも優しかったです!!」と笑った。

「子どもの頃からハリウッドは小栗さんの夢なんですよ。2019年に無期限でロサンゼルスへ移り、世界進出の準備をしていました。しかし残念ながらコロナのパンデミックや、言葉の壁も高く約1年で帰国となり“失敗”と日本で騒がれてしまいましたね。日本では充分なスキルや経験、コネクションがあっても英語で演技となると、ある程度の語学力がなければアドリブは対応しきれないし、そもそもオーデションなどでアピールしきれないから、難しいですよ。それでも実際は英語の勉強が中心の生活だったようですし、第3子はアメリカで生まれたし、家族でいい時間を過ごせたんではないでしょか」(芸能リポーター)

 2012年にモデルの山田優と結婚し、今春には第4子が誕生している。

 かつては芸能界きっての遊び人とも噂されていた小栗で、結婚前には浮気疑惑が度々報じられていたが、夫婦仲は円満そう。

 それでもやっぱり星いわく「フェロモン数値1,200%の色男。キスのうまさは2,000%。これは私の占い来た中で歴代トップ。1番うまい。キスは普通の人の20倍」とモテる素質を暴露されていた。

 小栗は「1度もいわれたことないですけどね。それ聞いただけで、今日満足です」とちょっと喜んでいる。

 この流れで妻のことも突然占っちゃうことに。

「メチャクチャ強いから、怒るとメチャクチャ怖い星。ポジティブで、明るいエネルギー。小栗さんがないものを全部持っている」と星が読み解けば「そう思います。実際、人生を一緒に生きていても、俺よりもすごい才能持ってるのになって思う人」と惚気ていた。

 調子がよかったのか「僕は仕事にかまけて家事しない時もありますけど、ロサンゼルスで仕事もせずに過ごしていた時は、半分半分くらいの分担とかをして、ロクに作らないですけど、カレーだけは僕の担当になっているんで!家で必ず子供がカレー食べたいっていうと、僕が作る」と饒舌。

 星は続けて「夫婦の相性自体が、性格も価値観全然違うの。でも、この2人が揃うと新しいものを生み出せる。ここの絆の気は最強です。もっと熱く語った方がいい」と助言したが「できないんだよなぁ~」と少し照れくさそうだった。

 小栗は自身の所属事務の役員でもあり、次期社長といわれている。

 俳優として海外進出の夢だけでなく、日本の芸能界を変えるような“俳優労働組合”の発足を構想しているわけだが、大家族のパパで、ハリウッドで活躍する俳優になって、芸能事務所のドンになる……。

 時間配分が難しそうだが、星によれば「また(海外に)行きますよ。特に2023年の5月とか。1番海外の気がつながる」と直近に迫っていることを伝えられた。

 すると「海外の仕事に来年から、もう1度戻ろうと思って。まだ漠然としていて……。今やろうとしている舞台が2月くらいに終わって、3~4月は日本にいて、そこから半年間くらい、もう1回海外にいけたらなとは思っていました。あんまりこう、口にするのが好きじゃないんですよ。基本的に自分の目標を。でも、やっぱり世界に羽ばたく俳優になりたいとは思っていますけどね」と、再チャレンジを計画していると熱く語った。

 エールを送る星だったが、ここで急に「奥さんを敵に回したら、ヤバイ」と警告!

 手綱を締められ「そうですね。それはスゲぇよくわかってます!!」と小栗は即答した。

 どうやら山田には敵わないようだ。

 

 

大沢野八千代(ジャーナリスト)

1983生まれ。大手エンタメ企業、出版社で勤務後、ネットソリューション企業に転職。PR案件などを手掛けている。KALDIフリーク。

おおさわのやちよ

最終更新:2022/12/25 09:00
ページ上部へ戻る

配給映画