『紅白歌合戦』藤井風、松任谷由実を出しても話題にならない無風状態…出たらソンする番組に?
#NHK #NHK紅白歌合戦
今年は何かと批判されることが多い『NHK紅白歌合戦』。11月16日に出場歌手を発表したものの、そのラインナップが“若者向けすぎる”と厳しい声があがっている。
さらに12月5日には、藤井風が白組から出場することと、松任谷由実、加山雄三の特別企画での出場も追加発表されたが、こちらも世間からの反応はビミョーのようだ。
「後出しで出場歌手を追加発表していくのは、近年の定番のスタイルですが、今年は驚くほどに話題になっていません。まあ、藤井風も松任谷由実も加山雄三も、事前の予想で名前があがっていましたし、サプライズ要素はゼロで、完全に無風状態。それよりも、やはり“若者向けすぎる”という批判のほうがいまだにくすぶっています」(テレビ局関係者)
松任谷由実は、「松任谷由実 with 荒井由実」として出場。荒井由実時代の自身の歌声をAIで再現するという。
「2019年に紅白で美空ひばりさんをAIで再現した際には、とんでもない批判が起きました。あの手の企画は2度とやらないと思っていたのに、まさかです。ひばりさんは亡くなっていたから倫理的な批判があったけど、存命ならいいだろう、という判断なのかもしれません。でも、もはや炎上狙いなのではないかとさえ思えてくる。紅白もおかしな方向に進んでいるような気がしますね……」(同)
藤井風については、インドの宗教指導者サティヤ・サイ・ババ(以下、サイババ)を信奉しているのではないかとの噂が浮上している。
「藤井さんの実家の喫茶店にサイババの写真が貼ってあったり、アルバムタイトルがサイババの言葉からの引用だったりしているとのことで、藤井さんのスピリチュアルな一面にもスポットが当たっています。人気や実力からいえば藤井さんの出場は妥当で、紅白サイドからすればどうしても出てほしかったことでしょう。でも昨今は、旧統一教会問題もあり、宗教がらみの問題はかなりデリケートになっている。今回の紅白では、あえて藤井さんを出さないという選択肢もあったはず」(レコード会社関係者)
あまり世の中の空気を読んでいるとは言いがたい今年の紅白歌合戦。前述のように“若者向けすぎる”との世の批判が起きていることもあり、むしろ若手アーティストの紅白離れが加速するとの見方もある。
「なんだかんだ言っても紅白は注目度が高く、若手アーティストにとっては、知名度を高めて、ファン層を広げるための、いいプロモーションの場でした。でも、最近はネガティブなイメージも強まり、話題づくりも下手なので、批判の矛先がアーティストにまで向けられかねない。このままだと、紅白に出ること自体がマイナスプロモーションになってしまいかねないんです。来年以降は、若手アーティストが紅白の出演オファーを断るというケースも増えていくかもしれません」(同)
批判にさらされた今年の紅白歌合戦は、まさに終わりの始まりとなってしまうのだろうか──?
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事