トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 社会  > 福岡空港で謎の大混雑!

福岡空港で謎の大混雑! 九州の観光客が復調も新型コロナの影響から復活できない現実

福岡空港で謎の大混雑! 九州の観光客が復調も新型コロナの影響から復活できない現実の画像1

 九州に入国する外国人の数が徐々に復調しつつある。九州運輸局の発表によると、今年10月に九州から入国した外国人の数は前月比3.6倍の約4万9000人を記録。背景に新型コロナの水際対策が大幅に緩和されたことが理由として挙げられている。

国土交通省・球種運輸局発表「九州への外国人入国者数の推移について」より

 韓国をはじめタイ、フィリピンなど東南アジアからの旅行客が増えており、実際に最近では福岡県の繁華街・中州のホテルに多くの外国人観光客が来訪する姿も確認されている。なお、九州地域への外国人入国者の数はコロナ禍以前、2019年同月と比較するとまだ5分の1程度だそうだ。今後、本格的な回復が始まればさらに、数は増えていくはずである。

 また、まだ公式な統計は発表されていないが、11月頃からは国内観光客の移動も活発化しているようだ。福岡空港の国内線ターミナルには、九州から他県に向け旅立つ観光客が殺到している。おそらく、コロナ禍に対する危機感の減少、リベンジ消費、旅行支援など政府・自治体の施策などが複合的に重なった結果だろう。

 さて、国内経済復調を予見させるような光景の広がりに期待を寄せたくなるのだが、なぜか福岡空港を利用した観光客からは「ありえない」という不満がそこかしこから聞こえている。というのも、空港が異様なまでに混雑しており、フライト時間の遅延が起きているからだ。

 もともと、福岡空港は都心部から地下鉄で十数分とアクセスが良く、九州の空の玄関口としてとても便利であると評価が高い。しかし11月中旬の状況にはその評判からは考えがたい、むしろ他の空港ではありえないようなオペレーション上の混乱が見え隠れしていた。

 現地を見るとたしかに、保安検査場の前にはディズニーランドのような大行列。ホールの端から端まで並ぶ利用客たちは、「飛行機に乗れないないかもしれない」という焦燥感や不安に苛まれていた。そして次のような不満の声が聞こかれた。

「1時間30分以上も前に余裕を持って到着したのに、危うく飛行機に乗れないところだった」
「もう出発まで時間がないのに、航空会社からはわざわざ列の最後尾に並ぶよう指示された。こちらが『間に合わないので』と懇願すると、『時間になったら呼びに行く』と言われた。しかしギリギリになっても呼びに来ない。こちらから関係ない担当者に頼んでようやく入れてもらえた」
「自分たちの便より出発時間の遅い飛行機の客が次々と割り込みで通過していた。航空会社同士の連携もなく、本当に不安な気持ちになった」
「実際に保安検査場に入ると担当者たちには焦った様子もない。ただ混んでるためか、いつもよりチェックは適当な感じだった」
「結局、最後の客が乗るまで飛行機の出発時間が大幅に遅れた」

 なお、現場にいた編集者が空港側に混雑の理由を聞いてみたが、「“意見”はメールで」と一蹴されてしまった。

 雷雨や雪など天災で飛行機が遅延することは仕方がないことだ。ただ乗客数も発着便数も事前に分かっているのに、利用客の行動をコントロールできないとなると話は別だ。そもそも、収容能力やオペレーションに問題があると言わざるをえない。今後、さらに観光客が増えた時にどう対応できるのだろうか?ビジネス利用の顧客もいるはずなので、問題はますます深刻となろう。

 たしかに、新型コロナの影響で、観光業やサービス業から離れた人が多く、どこも対応に迫られているという話もある。

 とはいえ今回のように、「混んでるのだから仕方ない」という冷ややかな対応からは、復調する観光需要に応えて空港をより良くしようという気概は感じられない。トップや経営陣がこのような不便な状況を重く受け止めなければ、いくら便利でも福岡空港の評判は落ちていくはずだ。

 

 

与良天悟(芸能ライター)

1984年、千葉県出身のウェブメディア編集者。某カルチャー系メディアで音楽や演劇を中心にインタビューなどを担当するほか、フリーで地元千葉県の企業の記事なども請け負っている。

よらてんご

最終更新:2022/12/03 06:00
ページ上部へ戻る

配給映画