
ビジネス広告にもエモ字が激増! 感情揺さぶるオンラインセミナーの誘惑
2022/11/29 06:00
#ビジネス #広告
“エモいビジネス広告”にハマらないための対処法は?

こうした“エモいビジネス広告”の誘惑に抗うすべはなかなかなさそうだが……。デザイナー目線でなにか、我々が安易に企画に引っかからない対処法はないかを聞いてみた。
「ユーザーができることを考えるとすると、まず自分自身のデザインの趣味を理解することです。例えば、気に入ったデザインをスクショして保存しておくのがオススメ。デザインが溜まってくると、自分が好きなデザインの傾向が分かりますし、直感的にクリックしたくなった時に『私はこういうデザインに惹かれやすい』と自覚し、立ち止まって考えることができるようになります。うっかり騙されることもきっと少なくなるでしょう」
これまで、インターネットリテラシーという言葉は主に、文字情報や画像情報が真実か否かを見極める能力として定義されてきた。今後は、感覚的に訴えかけてくる“エモいデザイン”に釣られないということも、その定義に含まれてくるかもしれない。
最終更新:2022/11/29 06:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
04:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催