
SHINOMIYA【オジンオズボーン篠宮 】終わることがわかっているからこその赤裸々な笑い
2022/11/11 06:00
#吉松ゴリラ
オジンオズボーン篠宮の「ドキュメント」と「バラエティ」を両立させる動画
ゴリラ この動画の凄さを引き立てているのが、ゲストとして参加した「かもめんたる」の槙尾さん、みなみかわさん、「ランジャタイ」の国崎さんの立ち回りだよね。
Aさん そうですね。長年連れ添った相方との解散話はとにかくデリケートな話題なんですが、時にお二人の緩和剤として、時に笑いを取る点取屋として、皆さんが絶妙な働きをされています。結果的に、重くなりがちなテーマが、良い意味で明るくライトに、見やすい形になっています。
ゴリラ そうなんだよね。この動画で見せているみなさんの立ち回りは、「“デリケートな話題”を“笑いに変えている”」ではなく、「“デリケートな話題”に“笑いを差し込んでいる”」というもの。ドキュメンタリー性を重視して、リアルなお二人の意見交換は邪魔せずにそのまましっかりと聞き役に回る。しかしそのシリアスな話題の隙間に、テーマを壊さないお笑いを差し込んでいる。このシビアな話題の中、「ドキュメント」と「バラエティ」を両立させるって、普通の芸人では到底不可能。
Aさん 一昔前までは、芸人の世界は裏側を見せない事が鉄則でしたよね。努力は表に出さずに、芸だけ見せる。しかし現在、発信の場が増えた事で、発信できる情報も増えた。視聴者的にも、昔のテレビのように限られた時間内では「凄い結果が出る所」が見たいけど、時間制限が無い現在は「凄い結果を出すまでの過程」も見たい。求められる物が「結果」から「過程」へ変容している現在に生まれた本企画は、改めて、その最先端といって良い企画だと思います。是非みなさま、ご視聴ください!
最終更新:2022/11/11 06:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
17:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催