
不動産価格の高騰、ついに潮目がきた!不幸にならない再開発の街購入(自由が丘編)
自由が丘駅前に2025年、60メートルのタワーが出現!相次ぐ閉店・移転ラッシュでどうなる?
2022/10/30 08:00
#不動産投資 #東京これから買える街
8.憧れの街『自由が丘』の再開発は起爆剤となるか?!

美味しいスイーツ店やお洒落な雑貨屋さん、路地裏には個性的な店舗、百名店に老舗店と、幅広い層に愛される街が『自由が丘』です。
一方、細い路地に飲食店が密集し歩行者が通行しにくいなどの問題や、街に滞在する人の高齢化も目に付くようになってきました。
そんな中、駅前の街並みが変わろうとしています。老舗店は移転しリニューアルするなど、馴染んだ風景がなくなるのは残念にも感じてしまいます。
ただ、確かに今回の再開発が起爆剤となって、さらに存在感を増すきっかけになるのではないかと期待もできそうです。

今回の再開発で気になるのは、自由が丘では珍しい昭和レトロな佇まいの『自由が丘デパート』の行く末です。
こちらは開発予定地には入っておらず、今後も今の形で存続するそうです。
しかし、空いた空間も目立つようになってきました。
こちらも相乗効果でさらに個性を深めた場所に生まれ変われば、ますます『自由が丘』駅周辺は人々の興味を惹き続ける魅力溢れた街として、価値を高められるのではないでしょうか。
最終更新:2023/02/08 20:08
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
17:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催