
キンプリ平野酷使は映画化への布石か、山田涼介グロで不調……週末芸能ニュース雑話
#平野紫耀 #目黒蓮
NHK紅白大トリは「Wデビュー50周年」?
記者I 今年もあと約3カ月となったところで年末の話題もぼちぼちでてきましたね。フジテレビの大晦日は『逃走中』と早々に発表していますが、これは『RIZIN』と物別れした段階で決定していたなんて噂も。NHKは『NHK紅白歌合戦』の出演陣に関する話もチラホラ。
デスクH 吉田拓郎の『流星』とかはちょっと見たかったなぁ。正直、矢沢永吉だけではなく松任谷由実との“Wデビュー50周年”が大トリと予想しています。松任谷はベストアルバム発売に向けてプロモーションでテレビ出演が続いているしね。
記者I 今週はTBS関連の話題も豊富でして、『ラヴィット!』では28日放送回のオープニングトークが番組最長を更新。ロケVTRの途中で時間が無くなり、続きは後日に回されるハプニングが発生。
デスクH 自由すぎると見るか、麒麟・川島明のトーク回しが楽しすぎると見るか。番組ファンもこういったハプニングを楽しみにしている部分もあるだろうから、許容されるのかなぁと。他の番組では絶対に怒られるだろうけど。
記者I TBS系列の地方テレビ局の1つ、東北放送(TBC)ではアナウンサーが6人退職するといった緊急事態が9月29日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で報じられましたが、最近は地方局のドロドロとした内情が明かされがちですね。
デスクH 良くも悪くも注目されるキー局と違って、古い因習が残っているし脇が甘いんだろうね。放送局じゃないけど北海道新聞も記者がメモを取材先に忘れて裁判に証拠として使われるなど、地方メディアは地元でブイブイ言わせている暇あったらコンプラ研修でもしたほうがいいんじゃないかね。
記者I 最後に歌舞伎関連の話題を。コロナ禍で延期になっていた市川海老蔵の13代目市川團十郎白猿襲名披露公演が11月より行われることになっているのですが人間国宝の尾上菊五郎が、襲名披露口上への出演に難色を示しているのだとか。
デスクH 誰が継ぐのかと言ったら海老蔵しかいないわけだけど、これまでの散々なやらかしを煙たがるのも無理ない話で。海老蔵にとってはしこりを残したまま大名跡を背負うけど、その賛否は今後の判断ってところかね。今週はこのあたりで。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事
