
『ザ・ノンフィクション』「聞き屋」がネットで話題に…テレビの定番になりし“ニート密着”の是非
2022/09/15 20:00
#フジテレビ #ドキュメンタリー #ザ・ノンフィクション
ニート密着はネットユーザーの反応ありき?
「ニートを扱うと、ネットでの反応が多いのは事実です。社会問題として考えた上での意見もありますが、やはりバッシングのほうが多いですね。もちろん、ニートになる人にはさまざまな事情がありますが、テレビが取り上げるニートは、“好きなことをしていたいから”という楽観的なタイプが多いんです。深刻な理由があってニートになった人への意見は慎重にもなりますが、楽観的なニートはカジュアルに批判しやすくて、だからこそネットでも盛り上がる。番組制作サイドもその点はもちろんわかってやっているわけで、今回のネットでの反応もまた制作サイドの狙い通りと言えるでしょう」
また、今回の“聞き屋”は、ネットユーザーたちの意見を特に引き出しやすい回だったという。
「今回は、ディレクターの問いがネットユーザーの声を代弁したようなものも多く、ネットが反応しやすい内容になっていたのも確かだと思います」(同)
完全に計算通りの『ザ・ノンフィクション』となった模様。ドキュメンタリー番組として、ネットユーザーに最高のエンタメを提供したと言えそうだ。でも、こうしたメディアの姿勢にはどこか引っかかりを覚えてしまうという意見も、誰かに聞いてほしいのだが……。
最終更新:2022/09/15 20:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
17:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催