
TKO木本「5億円投資トラブル」アレほど売れた芸人がなぜ投資に手を出した?
#TKO #檜山豊
なぜTK0木本が投資なんかに手を出したのか?
一発屋ではなくきちんと売れた芸人さんたちは果たして、投資などする必要があったのだろうか。これは僕の個人的な感想だが、本来なら投資などする必要はない。
例えば東京進出に成功したTKOさんの場合、テレビやラジオでレギュラー番組が数本、ゲストで呼ばれる番組が月に数本、さらに毎月土日に地方や企業さんの営業があれば普通のサラリーマンの何倍も稼げるはず。もっと言うと、土日の営業だけでも余裕で生活できる。ただこれは昔の芸能界の話で、今の芸能界は少し違う。
今の業界はどれだけ売れていようが、大きな事務所に所属してようが、突然全てを失うことがある世界になってしまった。それは自身のスキャンダルかもしれないし、誰かの裏切りかもしれないし、もしかしたら勘違いが膨らんだ結果かもしれない。とにかく何かあった場合一寸先は闇という世界になってしまったのだ。
そんな芸能人たちの一筋の光がYouTubeだったのだが、そのYouTubeも芸能人が飽和状態になってしまい、簡単ではなくなった。芸能界でも稼げない、YouTubeでも稼げない。そうなると「自分の力」を信じて戦うギャンブルのような芸能界ではなく「他者(会社)の力」を信じて戦う投資に手が出るのもおかしくない。
今回はそれを信じた結果、何人もが裏切られてしまいこのような騒動になってしまったのだろう。人生を狂わせない為にやろうとしたことで、人生が狂ってしまった。何とも悲しい話だ。
僕は間違いなく今でもTKOさんのファンであり、今でも好きである。
ただ直接お会いする機会があったら、こう言いそうな気がしてならない。
「お二人ともオーラ減りましたね」と。
そうならないことを祈り、事務所に所属してない「野良TKO」に期待し今後の動向に注目していこうと思う。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事
