トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > ドラマ  > 『千年女優』ついに解禁で大反響!
文化横断系進化論 VOL.2

『千年女優』ついに解禁で大反響! 今敏&平沢進の共鳴が生み出した奇々怪々な魅惑

『千年女優』ついに解禁で大反響! 今敏&平沢進の共鳴が生み出した奇々怪々な魅惑の画像1
『千年女優』NETFLIX 公式サイトより

 たった一つの出来事が、今見る世界を大きく揺るがすことがある。それはまるで、白で埋め尽くされたオセロ盤が、一瞬で黒に覆るように。見事なまでに美しく欺かれる体験は、『千年女優』が初めてかもしれない。

 2001年には、『千と千尋の神隠し』と共に第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の大賞を受賞し、国内外から大きな反響を呼んだ名作が、6月1日よりNetflixにて配信開始された。これまでも一部配信サービスにて視聴可能であった本作だが、大手ストリーミングサイトに登場したのは今回が初となる。

 今敏といえば、初監督作品にして世界に衝撃を与えた『パーフェクト・ブルー』(1997)、驚きの狂気的演出が話題を呼び、今なお監督の代表作として君臨する『パプリカ』(2006)、さらには『東京ゴッドファーザーズ』(2003年)、『妄想代理人』(2004年)と、名だたる作品ばかりが連なるが、とりわけ前者二作品のインパクトと拡散力は凄まじいもので、今敏監督作品を後追いした人の中には、『千年女優』を見落としていたという人も少なくない。さらには、ヘヴィーなテーマ性と最後のどんでん返しに、当時は理解が追い付かなかったという人もいるだろう。

『千年女優』は、たった一人の男を追いかける女性のひたむきな愛を追いかけるドラマであり、さまざまなギミックを通して“真実”の在り方を探す旅路でもある。今回のNetflixでの公開を機に、あらためて『千年女優』の色褪せない魅惑や、今敏×平沢進のタッグが編み出した、映像と音楽の深い結びつきについて考えてみたいと思う。

一人の女優の波乱万丈な人生と狂気にも似た愛

 “騙し絵みたいな映画を作ろう”というテーマから始まったという(※1)本作は、その名の通り視聴者を鮮やかに欺いてゆく。本作のあらすじとしては、映像製作会社「銀映」社長・立花が、かつて一世を風靡した大女優・藤原千代子の半生を振り返るドキュメンタリーを制作するにあたり、若手カメラマンを連れて千代子の元へ訪れ、その波乱万丈な人生を紐解いてゆく…というもの。千代子の生い立ちから辿ってゆくが、たちまち過去に演じた役が入り混じるようになり、リアルともフィクションとも言い切れないストーリーが展開されていく。勢いのあるアクションからぬるりとした描写まで、繊細かつ大胆に切り取るカットに千代子の華麗なる七変化といった、アニメーションならではの豊かな表現と壮大なスケールに誘われ、我々はのめりこむように彼女の人生に巻き込まれていく。千代子が過去に出演した作品には、日本映画の名作になぞられたシーンが散りばめられており、さらにあらゆる映画が繋がる仕組みは戸川純の「遅咲きガール」のミュージックビデオから着想を得た(※2)という、オマージュ要素も見どころの一つだ。

 千代子の女優人生の始まりは、“鍵の君”との出会いにある。彼が満月の一歩手前の欠けた月を見上げて零した「“明日”という希望」という一言は、千代子の夢となり、動力となって彼女の人生を突き動かした。鍵の君が残した千代子の肖像画と、妄想の雪国で見た鍵の君と自分が並ぶ姿を糧に、生涯に渡って鍵の君を追いかけに行くわけだが、けして彼女は恋心に翻弄され、自分を見失っているわけではない。自身の行動にも感情にも、そのすべてに自覚があり、純真のまま己の道を進んでいる。都合良く湾曲され、現実と虚構の境目がなくなった記憶のヒストリーは、第三者からすれば偽りに見えるかもしれないが、“藤原千代子”という一生においては、紛れもない真実となるのだ。

 そして最後に訪れる「だって私、あの人を追いかけている私が好きなんだもの」という一言ですべてが一転し、これまで見ていた千代子は“永遠に想い人を追いかけ続ける藤原千代子”を演じ続けているのだという新たな真実が突きつけられる。我々は“千年女優”というタイトルの意味を知ると同時に、美しくも恐ろしい、狂気にも似た愛を目の当たりにするのだ。

123
ページ上部へ戻る

配給映画