
『関ジャム』AIのこと大好きアーティスト回! 世間のゴスペルへの理解度は…
#音楽 #AI #関ジャム

5月22日放送『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で行われたのは、AIの特集。題して、「AI驚きの交友関係を解剖!」なる企画だった。
今回、AIとともにスタジオにゲスト出演したのは、加藤ミリヤ、青山テルマ、iriの3人。全員、AIと親交のあるミュージシャンたちだ。もはや、ほとんど『アメトーーク!』(テレビ朝日系)と化してしまった、この日の『関ジャム』。まるで、「AIのこと大好き芸人」である。
おかげさまで、たくさんの方にTVer配信ご覧頂いています?
配信は日曜夜まで‼️
お気に入り登録もお願いします!https://t.co/r4UCdAU2aF
— 関ジャム完全燃SHOW(テレビ朝日)@kanjam_tvasahi) May 27, 2022
安室&AIは、レディー・ガガ&ビヨンセを意識していた?
錚々たるミュージシャンとコラボしてきたAI。中でも、彼女の存在を世に周知したのは、安室奈美恵が全曲ボーカル参加した「SUITE CHIC」だ。同プロジェクトの2003年の楽曲「“Uh Uh,,,,,,” feat. AI」で、AIは安室にフックアップされた。
「当時、クラブで歌ってたときに彼女が観に来てたんです。そのとき、ラップをやってるところを観てくれて、その後に『一緒に曲をやりませんか?』って話がきて」(AI)
「Uh Uh,,,,,,」でのコラボから7年後、AIデビュー10周年の際に2人は再コラボを果たした。それは、「FAKE feat. 安室奈美恵」なる楽曲だ。今回、番組内で同曲のMVが紹介されたが、改めて見返すとレディー・ガガとビヨンセのコラボ曲「Telephone ft. Beyoncé」MVにそっくりなのだ。きっと、意識していたのだろう。和製ディーバとしての矜持だろうか。
「FAKE」がリリースされたのは、もう12年も前になる。当然、当時と比べてAIの雰囲気は変わった。安室の横で踊るAIがタンクトップを着ているのだ。
テルマ 「(MVを見ながら)こんな露出しないもん、もうね。最近はゴムのパンツしか履かないから」
AI 「もう、絶対(笑)」
実は、クラブでパフォーマンスしていた頃のAIを、関ジャニ∞の安田章大も観ているらしい。
「AIさんがクラブで白盤(サンプルCD)を投げてた時代を観てたときがあった。Def Techさんと一緒に白盤を撒いてたとき。その当時から付いているマネージャーさんが(今も)変わってないっていうのが」(安田)
意外にもAI情報に詳しい安田。彼も“AIガチ勢”なのか? そういえば、2018年放送『関ジャム』コーラス&ゴスペル特集にて、AIの代表曲「ハピネス」を安田が歌ったセッションはかなり評判が良かった記憶がある。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事
