ゼレンスキー大統領の国会演説は肩透かし?引用されるべき2つの日本の歴史的快挙
2022/04/01 06:00
#ゼレンスキー
日本とウクライナの共通キーワードへのリサーチはなかった?
「ロシア」という日本とウクライナにとっての共通のキーワードで、今のウクライナの置かれている状況を考えれば触れられるべきは、東郷平八郎率いる日本の連合艦隊が世界屈指の戦力を誇ったロシアのバルチック艦隊を壊滅させた1905年5月の日本海海戦だろう。
まして東郷元帥は英国のホレーショ・ネルソン、米国のジョン・ポール・ジョーンズと並び、世界三大提督にも挙げられる海外でも名を知られる人物。ゼレンスキー大統領が「皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ」などの有名な東郷元帥の激をスピーチに引用していたならば、より強く日本人の琴線に触れることができたかもしれない。
また、モンゴル帝国の侵略を受け、長くその支配下にあったウクライナの歴史を考えるならば、そのモンゴル帝国の二度にわたる元寇を撃退した戦いにも触れるべきだったと思う。
ウクライナの前身であるキエフ・ルーシ公国は元寇時の日本同様に、13世紀にモンゴル帝国に侵略された。ゼレンスキー大統領が、「私たちの国はモンゴルの侵略を受け長年にわたりその支配下に置かれました。でも、日本の皆さんはモンゴルの二度にわたる侵略の試みを北条時宗の強いリーダーシップのもと、見事退けました」などと述べていれば、日本の政治家の自尊心をよりくすぐったかもしれない。
大統領のスピーチライターが日本について、きちっとリサーチしていなかったのか? 23日はゼレンスキー大統領にとって、日本の政治家及び日本国民に訴えるまたとない機会だっただけに返すがえすも残念でならない。
最終更新:2022/04/01 06:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
2:20更新
イチオシ記事
現役ヤクザも視聴する78歳の元山口組顧問弁護士・山之内幸夫が「アウトロー系YouTuber」に大転身した驚愕の理由