トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ  > 『関ジャム』が選ぶ年間ベスト曲の歴史

『関ジャム』が選ぶ年間ベスト曲の歴史。ヒゲダン、西野カナ、菅田将暉が1位を獲った理由

『関ジャム』が選ぶ年間ベスト曲の歴史。ヒゲダン、西野カナ、菅田将暉が1位を獲った理由の画像1
『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)Tverより

 12月19日の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)にて、人気企画「売れっ子音楽Pが選ぶ年間ベスト10曲!」過去5年分(2016~2020年)の1位曲を大放出するスペシャル企画が放送された。

“マーケティングの鬼”西野カナの作詞術

 まずは、2016年から。この年の選者は作詞家のいしわたり淳治、音楽プロデューサーの蔦谷好位置、音楽プロデューサーのtofubeatsの3人であった。というか、同企画にはいしわたりと蔦谷が毎年必ずいるな……。確かに慧眼の2人だけど、多くの人の嗜好や見方も知りたいだけに、いつも同じ人選というのはいかがなものだろうか……。

 それはともかく、この年のいしわたりのチョイスが意外だった。彼が1位に選んだのは、西野カナ「Have a nice day」である。

「あるときから、ミュージシャンは自分の気持ちを歌う、表現するところがゴールになっていて、その曲が世の中でどう機能するか、誰の生活のBGMになるか、そこまで考えが及んでいない曲が増えたと思っているんですね。西野カナの特別なところはその視点が絶対的にあることで、常に誰かの暮らしのBGMにどうやったらなるかということを考えている」(いしわたり)

「Have a nice day」の歌詞を見ると、生活の中でBGMになり得るフックのようなワードが散りばめられている。例えば、「ドンマイ ドンマイ」「これも運命」「いい感じ!」などだ。まあ、この曲は『めざましテレビ』(フジテレビ系)のテーマソングとして作られたため、番組OPにふさわしく「がんばれ私!」「がんばれ今日も」「行ってきます」「行ってらっしゃい」等のメッセージが散りばめられた……という事情のほうが大きいような気もするが。

 何にせよ、曲制作の際は周囲にアンケート調査を行い、綿密なマーケティングの上で作詞に臨む“マーケティングの鬼”西野カナの面目躍如だ。

菅田将暉をはじめとした“俳優シンガー特集”を組んでほしい

 2017年にいしわたりが1位に挙げたのは、菅田将暉「呼吸」だった。

「いつからか、日本の音楽はアーティストと呼ばれる人たちの自己表現の場になってしまいましたが、かつては“役を演じるプロ”である俳優ならではの歌というのがたくさんありました。菅田将暉の歌を聴いていると、忘れかけていたその感覚が帰ってくる感じがします」

「昔は例えば、西田敏行さんとか舘ひろしさんとか、役を与えられて歌うってことができる人たちがたくさんいらっしゃったと思うんですけど、今ってシンガーとして役をもらって歌う人がドンドン減ってきているから、俳優でここまで力があってすごくいい歌が歌える人が出てきてくれると、いろんな音楽が生まれていく可能性があるなと思います」(いしわたり)

 いしわたりのこの提唱は我が意を得たりだった。この手の歌い手でパッと思い浮かぶのは、石原裕次郎や小林旭、水谷豊、中村雅俊など。世代を下げれば、織田裕二や三上博史、反町隆史らがいる。さらに若い世代だと、桐谷健太や北村匠海たちもそうだ。

 筆者は個人的に役者・菅田将暉のファンだが、一方で彼の歌手活動に関して長く腑に落ちない気持ちを抱えていた。でも、改めて系譜の中で捉え直すと俄然意義が掴めてきた。いつか“俳優シンガー特集”を『関ジャム』が組んだら、絶対面白いことになる気がする。

123
ページ上部へ戻る

配給映画