トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 元芸人語るトーク番組のトラウマ級の難しさ

くりぃむ上田『トーク検定』ほか新トーク番組続々! 元芸人語るトラウマ級難しさ

くりぃむ上田『トーク検定』ほか新トーク番組続々! 元芸人語るトラウマ級難しさの画像1
上田晋也(写真/GettyImagesより)

 今回は少し毛色の違った軽掘りを。僕のコラムを楽しみにしてくれている読者の方はもちろん、売れることを目標に邁進している若手芸人にも読んでいただきたい。

 芸人が売れるために必要なスキルは2つある。

 ひとつは発掘してもらうために必要な”ネタ”というスキル。もうひとつは発掘してもらった後、入れ替わりの激しい芸能界で生き残るために欠かせないスキルである”トーク”だ。

 お笑い芸人が活躍する番組において、ネタを披露する番組を除くとほぼトーク番組といっても過言ではない。10年以上前から放送されている『アメトーーク!』(テレビ朝日系)や『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ)はもちろん、ほかにもトークをメインとした番組が増えつつある。

 最近でいうとくりぃむしちゅーの上田さんと売れっ子の若手芸人達のトーク番組『上田晋也VS人気芸人トーク検定』(フジテレビ)や複数の女性タレントを集め、ゲストの男性タレントをトークで丸裸にしていく『トークィーンズ』」 (フジテレビ)など。

 今回はこの”トーク”について元芸人目線で掘り下げようと思っているのだが、間違いなくマニアックなコラムになるはずなので、あえて軽掘りジャンルでお届けしようと思う。

“トーク”とひとくくりにしても、実はいくつものジャンルにわかれている。若手芸人がまず最初に必要とされるのは「エピソードトーク」だ。

 先述した『上田晋也VS人気芸人』や、トーク番組の金字塔と言われている『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ)でよく見かけるトークだが、何かのエピソードが紹介され、そのエピソードをお題にしたトークを展開するというパターンだ。このパターンは基本的に事前にエピソードに関するアンケートを渡され、そのお題に対して「こういうトークが出来ます」という話をいくつか用意し、当日までに番組のディレクターと何を話すか検討し、選ばれたエピソードを本番で話す。

 これは比較的、楽なトークパターンで、ある程度話の筋も決まっているし、オチも考えられるので笑いになりやすい。落ち着いて考えた通りの話ができるのであればそこまで苦にならないが、MCが大物の場合、要注意である。

 目の前に明石家さんまさんや、くりぃむしちゅーの上田さんがいると想定してほしい。舞い上がってしまいパニックに陥る可能性があるのだ。一度パニックに入るとそこからは手が付けられない状態になる。

 思ったところでウケない→笑いをとろうとしてトークに関係ないボケをする→それについてMCに「どういうこと?」と聞かれうまくこたえられない→目が泳ぎ汗が噴き出て周りの出演者も助けられなくなる→自分の順番が終わる。という、マイナスの連鎖が発生する。突発的に売れてしまうとこの現象が多発するが、結局そこを乗り越えて徐々に慣れていくという方法しか解決策は無い。

12
ページ上部へ戻る

配給映画