トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 『チコちゃん』お刺身と菊の理想的な関係性

『チコちゃんに叱られる!』お刺身と菊の花びらの理想的な関係性 「菊の香りがすごくしてくる」

『チコちゃんに叱られる!』お刺身と菊の花びらの理想的な関係性 「菊の香りがすごくしてくる」の画像1
『チコちゃんに叱られる!』(NHK)

 9月24日に『チコちゃんに叱られる!』(NHK)が放送された。パラリンピック中継のみならず他番組の放送が数週挟み込まれたため、本放送枠である金曜夜に『チコちゃん』が流れたのは1カ月以上ぶりだ。

 この日のゲストは五木ひろしと夏菜。夏菜といえばNHKドラマへの出演が予定されていたが妊娠が判明し、大事を取って降板したと報じられたばかり。今回はそれより前に行われた収録だろうか?

ビートルズの音の良し悪しを聴き比べる「格付けチェック」

 この日最初のテーマは、「なんでコンセントは穴が二つなの?」というもの。はて、抜けにくくするためだろうか? というか、穴が三つの場合もあるけども。チコちゃんが発表した正解は、「入り口と出口が必要だから」であった。

 詳しく教えてくれるのは、近畿大学理工学部の講師・津山美穂先生だ。曰く、コンセントには+(プラス)とー(マイナス)で行ったり来たりする「交流」という電気が使われているとのこと。この電気は右の穴から入って左の穴へ出た後、左の穴から入って右の穴へ出る……を交互に繰り返しているという。つまり、右の穴と左の穴はどちらも入り口であり出口なのだ。

 電気は入り口と出口がないと流れず、さらに電圧が高いところから低いところに流れる性質がある。コンセントの場合、右の穴の電圧は常にプラスとマイナスに行ったり来たりしている。一方、左の穴の電圧は常に0なので右の穴がプラスのときは右から左へ、右の穴がマイナスのときは左から右へと電気が流れるのだ。右の穴の電圧は常に入れ代わり、電気が右から左へ、もしくは左から右へと交互に流れ、この電気の流れを生み出すために穴が2つ必要ということだ。右から左へ……ということは、コンセントはムーディ勝山「右から来たものを左へ受け流すの歌」に似ているのか? ここで、唐突にムーディの歌を歌いだす津山先生。五木ひろしゲスト回に歌うのもなかなかの勇気だし、なんだったらムーディ本人を呼んであげればいいのに……。

 実は、コンセントは左右で違いがあるらしい。コンセントをよく見ると、左の穴のほうが大きいのだ。もちろん、差す向きを合わせたほうが性能はより発揮される。例えば、オーディオ機器がそう。一部のオーディオ機器には、プラグに▲や●などの目印がついている。コンセントに差すときは、目印のほうを左側にしたほうが音が良くなるらしい。これは、全然知らなかった事実! うちのオーディオ機器も今すぐ確認しなきゃ……と思ったものの、コンセントの向きを気にするような高尚なオーディオ機器を筆者は持っていない。そもそも、今は家にオーディオ機器がない人も多いだろうし……。

 兎にも角にも、番組はある実験を行った。同じ曲を2回再生し、コンセントの向きを正しくした場合と向きを逆にした場合を聴き比べ、いい音だと思ったほうの札を上げるという比較実験である。回答者は20~40代の番組スタッフ3人。これは格付けチェックよりも難しそうだし、モスキート音が聴こえないと言われる40代を入れるのも不安だ。あと、見ている我々もテレビのコンセントの向きを確認してから参加したほうがよい?

 今回、使用する楽曲はベートーベンの「運命」と、ビートルズの「Come Together」の2曲である。結果、これがびっくりした。テレビを通しても、両者で音がまったく違うのだ。なのに、40代のスタッフだけが2問とも不正解……。つまり、どんなにいいオーディオを買ったところで目や耳が衰えていたら意味がないということ。いや、もしかすると40代以上はコンセント逆向きの音のほうが心地いいという証明になったか? あと、スタジオにいる五木が正解したのかどうかも気になった。

12
ページ上部へ戻る

配給映画