トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 社会  > 電気代と一緒に徴収される隠れ税金の正体

電気料金と一緒にしれっと徴収されている「再エネ賦課金」ってなに?

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

みなさんは、「再エネ賦課金」という言葉をご存じだろうか。電気料金の明細表に毎月記載されている再エネ発電促進賦課金、通称・再エネ賦課金。“隠れ税金”ともいわれており、一家計あたりの平均再エネ賦課金は、月1,300円ほど。省エネを心がけていても、なかなか電気代が減らないという場合は、再エネ賦課金の存在が大きいのかもしれない。

今回は、あまり耳なじみのない再エネ賦課金について詳しく伝える。

必ず払わないといけない再エネ賦課金って?

導入に莫大な費用がかかる再エネ発電

 再エネ賦課金とは、2012年にスタートした「再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT法)」に従い、太陽光や風力といった再生可能なエネルギー(以下再エネ)で発電した電気を買い取るために必要な料金のこと。脱炭素社会実現に向け、導入コストがかかる太陽光や風力発電の普及を目的に、再エネで発電した電気を電気会社が一定額で買い取ることを国が保障する制度を導入。そして、その買い取り費用の一部を、電気利用者である国民に負担させるという仕組みだ。

 2021年8月現在、再エネ賦課金の単価は1kWhあたり3.36円。東京電力の従量電灯Bプラン(120kWh~3…

続きは【オトナライフ】で読む

最終更新:2021/08/27 11:30
ページ上部へ戻る

配給映画