宮迫博之に元芸人が感じた違和感…雨上がり解散番組に臨んだ二人の差
#雨上がり決死隊
編集でカットされそうな部分に見えていたもの
勘違いしてほしくないのは、YouTubeにはYouTubeのトークの仕方があって、芸人としては衰えたとしても、YouTuberとしては腕が上がっているは間違いない。
ただ芸人宮迫を必要としていた「アメトーーク」では浮いてしまったのだ。
浮いた原因はもうひとつあって、それは編集だ。
限りなく生放送に近い収録だったが、収録は収録。悪い部分は切れるはずだ。
だがこの「アメトーーク特別編」では普段ならカットする部分がカットされずに放送された。どこかというと、宮迫さんが話した後の他の芸人のリアクションの部分。
芸人がトークの展開をどうしようか考えたり、どういうリアクションが良いかを選別する為の間が使われていたのだ。なので宮迫さんが話した後に微妙な間があく。微妙な間があくとボケが受けない、つまり滑って見えてしまうのだ。
生放送の番組に人気YouTuberが出演した際、同じような現象を見ることがある。
MCの芸人が話を振って、それにYouTuberが答え、微妙に間があいて芸人が突っ込んで笑いが起きる。
プロの芸人ならそれくらいうまく対処しろと思う人もいるかもしれないが、これは意外と難しい。芸人同士なら、ある程度トークの展開が読め、キャラクターもわかるので、スムーズに進行できる。さらにYouTubeも何もやっていない一般の人もスムーズに進行が出来る。意外かもしれないが一般の人と話すときのリアクションやツッコミの引き出しを芸人は持っているのだ。なのでどんな回答が来ようと対処できる。これがYouTuberの場合、ある程度のキャラクターがあるので、そのキャラクターならこう答えるという憶測をもとに話しを振る。そうするとキャラクターとは違うその場で笑いを取ろうとするような答えが返ってきて、憶測を修正するために1~2秒くらい微妙な間があく。
今回の宮迫さんはYouTuberのようなトーク展開が多く、プロの芸人であればあるほど難しかったのだろう。
それはさておき、微妙な間をカットしなかった事や、宮迫さんの軽い発言、蛍原さん想いなどで、「アメトーーク特別編」は絶妙に宮迫さんが嫌われるような作りになっている。でもそれこそが、アメトーークのスタッフさんの宮迫さんへ対する厳しさと蛍原さんへの労いと信頼、雨上がり決死隊が解散してしまうという事の悔しさが表れていたのではないかと推測する。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事