トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ  > 東京、これから買える街【町田編】
不動産価格の高騰、ついに潮目がきた!不幸にならない再開発の街購入(町田編)

町田の再開発が24年着工予定、中古マンション価格も上昇傾向 商業都市の賑わいと自然豊かな住環境を享受する街

4.町田駅周辺の価値は今後も上昇するのか?

 

 今まで見てきたように、東京や横浜へのアクセスに優れた町田駅周辺は既に成熟した街づくりができているのに加え、24年着工の南口再開発によりさらに洗練された街へと発展することが大いに期待できます。

 しかし、不動産購入を見当するには、将来的な価値を見込めるのか見極める必要があります。そこで、それぞれのデータをもとに詳しく確認していきます。

●4-1.町田駅周辺の世帯数の比較

 上記のグラフは、「町田駅」と「海老名駅」、「橋本駅」の世帯数の比較です。「町田駅」は、DINKS、ファミリー層よりも単身世帯が圧倒的に多い傾向でした。なぜなら、世帯別年収でも明らかになっていましたが、近くに玉川学園や相模女子大があり、町田駅周辺には学生が多く住んでいます。家賃と物価の安さが学生や単身者、ファミリー層まで愛される理由の一つとなっています。

 

●4-2.町田駅周辺の人口予測

 次に、各駅徒歩15分圏内の人口推計のデータを見てみます。2050年までの人口予想は、町田駅は5,958人減少する予想となっています。海老名駅の人口減が緩やかではあるものの、その他近隣の駅も同様に人口は減少傾向であることが予測されています。

●4-3.交通機関の乗車数から見る利便性

「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)の数値を参考に作成

 

 東京都交通局が発表している『各駅の乗車人員』のデータを基に、町田駅の乗降者数の推移を考察していきます。過去20年間、町田駅の乗降客数は再開発の影響もあり、増加傾向にあります。

●4-4.町田駅周辺の土地の価値の推移

 

 町田駅周辺の土地の価格を確認していきます。商業地域に区分されている『相模原南5-3(町田駅)』と、住宅地に区分されている『町田市原町田3-14-8(町田駅)』の地域と近隣の場所を含めた3地点のデータを基に、12年から21年までの価格をグラフにまとめたものです。

 

4-4-1.商業地に区分されている『相模原南5-3(相模原市南区上鶴間本町―3-10-7)』について

参考:国土交通省地価公示・都道府県地価調査より

 17年からは徐々に地価が上がり、20年に最も地価が上昇しています。特に、21年と11年を比較すると、6.7万円/平方メートル(約20%)増加しています。

4-4-2.住宅地に区分されている『町田市-19(町田市原町田3-14-8)』について

参考:国土交通省地価公示・都道府県地価調査より

 こちらも、13年以降に徐々に地価が上昇し増加しています。21年と11年で2.8万円/平方メートル(約10%)増加していました。

 ただ、町田駅に関しては、これまで見てきた地域と比べ、住宅地の価格はあまり上昇していない気がします。一方、橋本駅は15年から徐々に価格は上昇し、他の駅周辺に比べ上昇率が高くなっています。これは14年に国土交通大臣からリニア中央新幹線の工事実施計画の認可を受け、リニア駅が設置されることが影響しているのかもしれません。

●4-5.町田の中古マンションの価格推移

 

 最後に、ライフルホームズが発表している『住まいのインデックス』のデータを基に、実際の町田駅周辺の中古マンションの価格推移を確認します。まずは、下記のグラフをご覧ください。こちらは、2010年からの町田駅周辺の中古マンションの価格をまとめたものです。

 

引用:ライフルホームズより

 

 上記のグラフによると、現在、町田市の標準的な中古マンションの価格は直近の3年間で8.90%程度上昇しています。一方で、一戸建ての価格や土地価格は17年から横ばいで推移していることを考えると、都心やマンション選好の影響から将来的にも価格は安定傾向であるといえるのではないでしょうか? または、都心のマンション高騰の影響が町田まで派生し、今後は土地の値段も上がってくるかもしれません。

123456
ページ上部へ戻る

配給映画