トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 社会  > 「納豆」をよく食べる都市ランキング

「納豆」をよく購入する都市ランキング、3位茨城県水戸市、2位岩手県盛岡市、1位は?

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

インターネット調査メディアのねとらぼ調査隊は7月25日、「納豆」をよく食べる日本の都市エリアランキングを発表した。このランキングは、総務省統計局が公表する2人以上の世帯における家計調査より、都道府県庁所在市および政令指定都市において、1世帯あたりの品目別年間支出金額および購入数量のデータをもとに、どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかにしたデータをもとにして作成したものだ。なかでも今回は、納豆に着目したランキングを発表する。

水戸市を破った第2位は、意外な(?)盛岡市だった

第4位は山形県山形市、第5位には宮城県仙台市がランクイン

 ではさっそく、ランキングのトップ3を見ていこう。第3位にランクインしたのは、茨城県水戸市で、年間支出金額は1世帯あたり平均6,353円だった。

 水戸市とその周辺地域で生産される「水戸納豆」と言えば、全国的に有名な納豆のブランドのひとつ。水戸では江戸時代に水害を避けて収穫できる早生品種の「小粒大豆」が多く生産されており、その小粒大豆を煮て藁(わら)で包み発酵させた納豆づくりがさかんに行われていた。そういった歴史背景もあり、水戸納豆は小粒で粘りの強さが特徴だ。

 大本命と思われた茨城…

続きは【オトナライフ】で読む

最終更新:2021/07/29 11:30
ページ上部へ戻る

配給映画