トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ  > 不幸にならない再開発の街購入、西新宿編
不動産価格の高騰、ついに潮目がきた!不幸にならない再開発の街購入(西新宿編)

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿

4.西新宿周辺の価値は今後も上昇するのか?

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像10

 既述の通り、西新宿では三丁目、五丁目の開発を控え、注目のエリアであることは間違いありません。しかし、不動産購入を検討するには将来的な売却を踏まえ、その価値を見込めるかさらに深く見極める必要があります。そこで、それぞれのデータをもとに詳しく確認していきます。

●4-1.西新宿五丁目駅周辺の世帯数の比較

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像11

 上記のグラフは「西新宿五丁目」駅と「東中野駅」、「初台駅」の世帯数の比較です。

 「西新宿五丁目」駅は単身者の比率が大きいことがわかります。東中野や初台駅と比べ、仕事場に近いだけでなく、新宿駅まで歩いて行ける利便性の高い立地であることも一人暮らしの方には魅力なのかもしれません。

●4-2.西新宿五丁目駅周辺の人口予測

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像12

 上記のグラフは「国土数値情報(H30国政局推計)/国土交通省」のデータを国際航業㈱が編集・加工した情報を元にグラフにしたものです。どの駅も2050年までの人口予測は大きな変化がなく横ばいであることがわかります。強いて言えば、東中野駅の人口が今後、減少傾向にあり、初台駅の人口が今後も増えていきそうです。

●4-3.交通機関の乗車率から見る利便性

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像13

 個人的に、最も大切にしている駅の利用者について、東京都統計年鑑をもとに2000年から19年の「西新宿五丁目」駅と、近隣の「東中野駅」、「初台駅」の乗者人数の推移を考察していきます。

 「西新宿五丁目」駅は周辺の開発が進み、社会人だけでなく、学生も増え始めた00年頃から徐々に乗者数が増加しており、18年はさらに増加しています。したがって、今後行われる再開発を鑑み、今後も「西新宿五丁目」駅の乗車率は増加傾向といえるのではないでしょうか?

●4-4.西新宿五丁目の土地の価値の推移

 

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像14

 次に、ここまで見てきた西新宿五丁目駅周辺の土地の価値を確認していきます。上記グラフは商業地域に区分されている『新宿5-41(新宿区西新宿4-16-2)』と、住宅地に区分されている『新宿-9(新宿区西新宿5-15-4)』の地域データを基に11年から21年までの価格をグラフにまとめました。

4-4-1.商業地『新宿5-41(新宿区西新宿4-16-2)』について

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像15

 アベノミクス始動後の14年から徐々に地価が上昇しており、一部再開発が完了し、開業した20年には商業地域の地価はさらに上昇したことがわかります。10年間で282,000円/平方メートル(約40%)増加していました。

 

4-4-2.住宅地『新宿-9(新宿区西新宿5-15-4)』について

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像16

 住宅地も商業地と同じくアベノミクス始動後、14年から徐々に価格が上昇しています。10年間で192,000円/平方メートル(約34%)増加しているため、再開発の進展と共に周辺の地価も安定して価格が上昇してきたと言えます。

●4-5.西新宿の中古マンションの価格の推移

 最後に、ライフルホームズが発表している『住まいのインデックス』のデータを基に、実際の西新宿五丁目周辺の中古マンションの価格推移を確認します。

 まずは、下記のグラフをご覧ください。こちらは、10年からの西新宿五丁目駅周辺の中古マンションの価格をまとめたものです。

西新宿三丁目にNEWスポットが続々オープン! 再開発が具体化し、今後も期待できる西新宿の画像17
引用:ライフルホームズ

 

 上記のグラフによると、現在西新宿五丁目駅周辺の中古マンションの価格は上昇傾向です。12年から継続的に価格が上昇していることがわかります。直近の3年間では9.51%程度上昇していました。

 土地値が長らく横ばいの中、マンション価格のみが上昇しているのは気になります。しかし、その利便性から将来的にも価格は安定して上昇傾向だといえるのではないでしょうか。

1234567
ページ上部へ戻る

配給映画