白金高輪が「買って住みたい街」19位から2位に急上昇!再開発進み新たなタワマン街へ!?
#不動産投資 #東京これから買える街 #白金高輪
4.白金高輪駅周辺の価値は今後も上昇するのか?
今まで見てきたように、白金高輪駅周辺では注目すべき再開発案件が目白押しです。確固たるブランド力もあり、歴史と文化を継承しながら、未来に向けて大きく発展することが大いに期待できます。
しかし、不動産購入を見当するには、将来的な価値を見込めるのか見極める必要があります。そこで、それぞれのデータをもとに詳しく確認していきます。
●4-1.各駅徒歩15分圏内の世帯数比較
上記のグラフは「白金高輪駅」と「麻布十番駅」、「赤羽橋駅」の世帯数の比較です。
「赤羽橋駅」は世帯年収も相対的に低く、単身者が多いのに比べ、「白金高輪駅」は2人以上の世帯が多い傾向があります。世帯年収や家賃、物件の価格の高さが影響しているのかもしれません。
●4-2.白金高輪駅周辺の人口予測
次に、各駅徒歩15分圏内の人口推計のデータを見てみましょう。2050年までの人口の増加数は、白金高輪駅は23,353人増加の予想となっています。治安もよく歴史もブランド力もある白金高輪駅周辺であれば、今の所、将来的な人口の減少を心配することはないように思います。
●4-3.交通機関の乗車率から見る利便性
続いて、東京都交通局が発表している『各駅の乗車人員』のデータを基に、駅を通っている「白金高輪駅」の乗降者数の推移を考察していきます。(statresearch.jp)
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)
の数値を参考に作成したグラフです。南北線白金高輪駅の乗降客数は人口同様、増加傾向にありました。
●4-4.白金高輪駅周辺の土地の価値の推移
次に、ここまで見てきた白金高輪駅周辺の土地の価格を確認していきます。商業地域に区分されている『港区5-51(東京都港区三田4-7-27)』と、住宅地に区分されている『港区-8(東京都港区高輪1丁目7001番61)』の地域と近隣の場所を含めた3地点のデータを基に、11年から21年までの価格をグラフにまとめたものです。
4-4-1.商業地に区分されている『港区5-51(東京都港区三田4-7-27)』について
14年と15年のデータがありませんが、16年からは確実に地価が上がっています。21年と11年では72万円/平方メートル(約50%)も増加しています。
4-4-2.住宅地に区分されている『港区-8(東京都港区高輪1丁目701番61)』について
こちらも同様に、12年から徐々に地価が上昇し、21年と12年で32万円/平方メートル(約29%)増加していました。
●4-5.白金高輪の中古マンションの価格推移
最後に、ライフルホームズが発表している『住まいのインデックス』のデータを基に、実際の白金高輪駅周辺の中古マンションの価格推移を確認します。
まずは、下記のグラフをご覧ください。こちらは、2010年からの白金高輪駅周辺の中古マンションの価格をまとめたものです。
上記のグラフによると、現在白金高輪駅周辺の中古マンションの価格は上昇傾向です。12年から急上昇していることが分かります。直近の3年間を見ると9.29%程度上昇しています。このことから、将来的にも価格は安定して上昇傾向であるといえるのではないでしょうか。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事