放送作家が人気動画を分析「YouTubeには手を出すな」12
朝倉未来、ダルビッシュ有、田中将大…なぜアスリートはYouTubeを始めた?発言切り取り横行するテレビや新聞に頼らない発信戦略
2021/06/27 19:00
#スポーツ #アスリート #ダルビッシュ有 #田中将大 #YouTube #芸能マスコミ #朝倉未来
メディアを手に入れたアスリートとマスコミの関係性はどうなる?
これはかなり古い話ではあるが、トップアスリートであれば大なり小なり同じような経験をしている。だから、YouTubeで話すのだ。以前はブログやツイッターで書くのが主流だったが、声や表情がある分、動画の方が圧倒的に気持ちが伝わりやすい。
編集するのは自前のクリエイティブチーム。発言の意図を共有した上で編集してくれる。
さらには、テレビや新聞とは違い、時間や文字数に制限がない。自分の真意を伝えるには最も適したメディアだと言えるだろう。
記者会見については、テニスの大坂なおみの騒動でも注目された。
メディアとアスリートが良い関係を築くことができなければ、今後は全て「自分のYouTubeで話す」になってしまう。テレビや新聞は何のために存在するのか? アスリートがYouTubeをやる本当の意味を、マスコミ関係者はよく考えるべきだ。
最終更新:2021/06/27 19:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
18:20更新
イチオシ記事
山岳民族に残る「嫁さらい」の実情を追う 『霧の中の子どもたち』と日本の非婚化