
SNSでは高カロリーな食べ物の写真ほど「いいね!」をされると判明
2021/06/16 10:30
#SNS #Instagram #オトナライフ
昔から美味しいものほどカロリーが高い、もしくは体に悪いなどと言われてきたが、どうやら見た目からも、その傾向はあるようだ。このほど、料理写真に関して、SNS上で反応が多いほど、カロリーが高いという研究発表がされた。人を惹きつけるには、それだけの理由があるようだ。
料理は味だけではなく香りも見た目も大事

飲食店にいると、必ず見かける料理の写真を撮る姿。最近では、店だけではなく自分で作った料理も撮影しSNSにアップする人が増えている。今回の研究結果によると、SNSに「料理画像を投稿する」という文化が一般的になっており、Instagramの「#Food」には約4億件、「#Foodporn(フードポルノ:いわゆる映える料理写真)」には2億5,000万件の投稿があるそうだ。
人はなぜ料理の写真を撮るのか。最も多い意見は、美味しいものや盛り付けが美しい料理は、友人や家族とその情報を共有したいというものだろう。また、料理は五感で味わうものだから、写真として残し、目で見て、食べて、感じたことをあとで振り返りたいという意見もある。そう、目でも楽しむのが料理なのだ。そして、そのような映…
最終更新:2021/06/16 10:30
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
03:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催