菅義偉首相「専門家が対策をやらないから」と感染者数が減らない現状に“逆ギレ”
#週刊誌スクープ大賞
熊田曜子DV離婚劇、文春と新潮の言い分
さて、東京五輪開催の是非をめぐって週刊誌もバトルを繰り広げている。
中止すべきだとの急先鋒は文春。今週は西浦博京都大学大学院教授にインタビューして、6月2日に尾身茂感染対策分科会会長が、「今の状況で(五輪を)やるというのは普通はない」と辞める覚悟でいったことに援護射撃をしている。
西浦教授は、厚労省感染対策アドバイザリーボードの一員で、尾身会長たちと週末のたびにリモート会議を開いてきたという。
五輪開催に伴う感染リスクは国内の感染状況とは無縁ではない。五輪開催のリスクを評価することは専門家としての責務だと考えていたが、官邸を蔑ろにするのではなく、緊密に連携しようとしていたそうだ。
5月中旬に尾身は西村康稔担当大臣に、「提言を出したい」と話を持ち掛けた。すると西村は「待ってくれ」といったという。だが、その後、菅首相と小池都知事が面会して、五輪開催への連携を確認するなど、提言を出す機会を握りつぶそうとし、五輪開催は決定事項とする流れを作り出したと西浦はいう。
西浦は、「私を含めた複数の専門家が、『この会議で五輪のリスク評価をしていないのは、厚労省の皆さん異常なことですよ』と言いました」。それでも認めようとしない官邸や厚労省に、「感染リスク評価の言論さえ封じられてきた」と西浦は口惜しさをにじませる。
それでも尾身は「覚悟を決めた」と、国会の場で「普通はない」といい切ったのである。
菅首相は以前から、「専門家がきちんと対策をやらないから、感染が広がっている」、緊急事態宣言を出しても感染者数が思うように減らない現状に「逆ギレ」していたそうだ。
高齢者へのワクチン接種が進んでいても西浦は、「私の試算では、仮に七月末までに高齢者接種が終わっても、今後、複数回の緊急事態宣言が必要になる。七月二十三日の五輪開催式から、九月五日のパラリンピック閉会式まで約一カ月半。その間、宣言を出さざるを得ない状況になる可能性は、極めて高いと考えています」
このように日本国内で五輪開催についての疑問が噴出しているのに、文春がインタビューしたIOCのナンバー2、アニタ・デフランツ副会長は、パンデミックの中で五輪開催は難しいという専門家たちの声を一蹴して、「日本にとって非常にチャレンジングな状況下で達成できることを世界に示す、絶好の機会だと思います」と、無責任極まりない答弁をしている。
その上、「私はIOCがあらゆる予防措置を講じていることも知っています。(中略)だから開催するのが正しい」といい切る。IOCがカネをぶんどる方策以外に、どんな予防措置を講じたのか? いい加減なことをいうものではない。
ところで、熊田曜子(39)というタレントがいる。写真集の数だけは世界一らしいが、その彼女を一躍時の人にしたのが、夫(38)のDV事件である。口論の挙句、亭主のほうが手を出したため、熊田が警察に通報、駆け付けた高輪署員にワッパをはめられた。
早速熊田は、「子どもたち4人で頑張って生きていきます」とコメントを発表し、けなげなシングルマザー宣言をしたのである。
だが会社経営者だという夫は、文春と新潮に、DVはしてない、口論のきっかけは熊田の不倫だとぶちまけたのである。
彼がいうには、今年に入って妻の様子が変だと感じていたという。甘ったるい声で長電話していたり、テレビの生放送に出ても帰ってくるのは午後遅く。
彼は、番組のスタッフとの関係を疑ったが、熊田は「知らない」といい張った。そこで自宅に録音機を置いておいて、後で聞いてみると、友人との電話で不倫をほのめかしていたという。
さらに彼は、熊田のバックの中を調べ、「ウーマナイザー」という大人のおもちゃを見つけた。問い詰めると、「ママ友から教えられて、自分で使っていた」と説明したそうだ。
逮捕当日は、決着をつけたいと思って熊田の部屋に行き、彼女の掛け布団を引きはがした時、手が顔に当たったので、決してDVではないと主張している。
だが熊田の弁護士は、夫が「ぶっ殺すぞ」といいながら、熊田を殴打し、彼女が「痛い、痛い」と泣き叫ぶ声が「録音」されているというのである。
文春と新潮を読んでも、真実がどちらにあるのか判然としない。白黒つけたいのなら、2人が録音したものをYouTubeで公開して、見た人間たちに判定してもらうといい。
はっきりしているのは、夫婦もここまでくるとよりを戻すことは不可能だということだ。可哀想なのは3人の子どもたちだな。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事