トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 社会  > ジェンダー、LGBT、外国人……老人とポリコレの不協和音
高齢者とポリコレの現実

ジェンダー、LGBT、外国人……「森発言のどこが女性差別?」老人とポリコレの不協和音

嫁子どもを食わせる男は家事育児をしなくていい

――家庭内の話も聞かせてください。男性のみなさん、家事はしてきましたか?

A 家事育児は完全に奥さん任せ。ウチの奥さんは、子どもが生まれるときに仕事を辞めて主婦になったからね。当時、結婚後の女性は働いたとしてもパートがほとんど。学生時代の同級生の女性に聞いても、旦那と家事を分担してるって話は一切聞かない。

E 「俺が稼いで、嫁子どもを食わせてやってる、養ってやってる」と考えてたから、家事を手伝わなかったわけでしょ。

A うーん、そうかもしれない……。

C ウチは共稼ぎだったけど、私はほとんど家事をやったことがない。家内が働きながら家事と育児を全部やった。「手伝ってほしい」と頼まれたこともあったけど、やらなかったね。我々の世代は「男子厨房に入らず」って言われてたし、高度成長期に働いてたから会社のための滅私奉公、サービス残業は当たり前。育児のために仕事を休ませてほしいとか、残業代をくれとか誰も言わなかった。社員みんな不満はあっただろうけど、上司に漏らすのはタブー。

B ウチも母ちゃんは働いてたけど、俺は洗い物をちょっと手伝うくらいだね。ただ、母ちゃんに家庭に入ってほしいと思ったことはまったくない。女の人って、外で働いているほうが若く見えると思うんだ。でも、主婦は服とか化粧に気を遣わなくなるから、どんどん年食う印象があって。……こういう発言、俺が政治家だったら相当ツッコまれるだろうね(笑)。

D いやいや、政治家じゃなくても女性を十分イラッとさせるわ。今の話、電車の中で大声でしてごらんよ。私は結婚後も働きに出たかったけど、主人が反対したのでずっと主婦だった。でも、今は子育てとかにお金がかかるから、娘夫婦はどちらも働いて、家事育児も協力してやらないと回らないみたい。

E どういう形がいいかは夫婦で決めればいい。女性のほうに経済的能力があれば、夫が主夫をしたっていいと思うの。でも、日本社会がそれをあんまり許さない。そういうことから考え直さないと!私は自分で会社を経営して、自分で稼いできたけど、夫は家事をしないし、私も夫にはしてもらいたくない。私はやるべきことをやって、その代わりにお金をどう使おうと何をしようと好きにさせてほしい。だから、子育てが終わった後は夫婦で旅行してない。夫と一緒に行くと家事の延長みたいになるから。それでコロナ前は、気楽な友達同士で海外旅行をよくしてたわ。もちろん、夫が困らないように1週間分の食事を冷凍庫に入れてね。

A たくましいねぇ……。今日の話で男が女の人にいろいろと我慢させてきたのはわかったけど、それでも田嶋陽子みたいなガツガツと男に歯向かってくる女は苦手なんだよなぁ。

D 確かに、おじいさんを頭ごなしに責め立てると森さんみたいに怒っちゃったりするから、女の人も「どうしてそういうことを言ったの?」と男性の話をじっくり聞いてあげて、男たちの考え方をしっかり知ることも重要じゃないかしら。それに、私たちのような年寄りは「老害」って煙たがられるけど、長く生きてる分、若い人も学べる人生の知恵を持ってる。逆に、若い人には「今、人前でそういうことを言ったらダメだよ」って優しく教えてほしい。そうやって、お互いに歩み寄っていけたらいいわよね。

(取材・文/編集部)
(絵/サイトウユウスケ)

12345
ページ上部へ戻る

配給映画