「新しいカギ」すでに売れてるチョコプラ霜降りハナコが起用された狙いを芸人が分析! 正統派「テレビコント」の系譜を継げるか?
#お笑い #フジテレビ #霜降り明星 #チョコレートプラネット #コント #ハナコ #新しいカギ #吉松ゴリラ
お笑いコンビ「チョコレートプラネット」「霜降り明星」、お笑いトリオ「ハナコ」がメインキャストとして出演する総合お笑いバラエティー番組「新しいカギ」(フジテレビ系、金曜20時~)が4月23日にスタートし、お笑いファンや中年以上のテレビっ子たちの間で話題になっている。
そもそも同番組は、今年1月3日に特別番組として放送。この特番の放送前から「4月からのレギュラーになれるような結果を残してほしい」と局内で話があって、放送後の結果を受け、正式に4月のレギュラー化が決定されたようだ。
この「フジテレビのコント番組の歴史」は、もはや「国民的なコント番組の歴史」と言っても良い。
当時から人気絶頂のとんねるずが、俳優やミュージシャンらとコントを繰り広げた『とんねるずのみなさんのおかげです。』(88年)や、お笑い界を牽引する存在となったダウンタウン、ウッチャンナンチャンが出演した伝説の番組『夢で逢えたら(88年)』に始まり、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(90年)『ダウンタウンのごっつええ感じ(91年)』、『めちゃ2モテたいッ!』『めちゃ2イケてるッ!』などの元になった番組『とぶくすり(93年)』、ウッチャンナンチャン・ネプチューンがさまざまなコントに挑戦した『笑う犬の生活(98年)』、キングコングを排出した『はねるのとびら(01年)』と、同局ではその自体を象徴するようなコント番組を数多く手掛けてきた。
しかし『はねとび』が12年に終了して以降、お笑い番組は氷河期に入り「国民的番組」となるコント番組も出てきていないのが現状だ。
その現状を打破すべく、昨今の“お笑い第7世代ブーム”の波に乗って、今回フジテレビが満を辞して排出したのが『新しいカギ』、ということだろう。
舞台コントと、テレビコントの違いとは?
『新しいカギ』は、コーナー企画はあるものの、何といってもコントが魅力的だ。たしか、お笑い氷河期中もコント番組は放映されていた。しかしそれはキングオブコントやネタ番組に代表される「舞台コント」がほとんどだった。基本的にコント中の ミスは許されず、一定の緊張感の中で繰り広げられるクオリティ重視の、「作品」として評価されるコントである。
一方で『新しいカギ』は「テレビコント」。この魅力は、良質な台本に裏打ちされた笑いに加え、アドリブ性やその場の空気感・ノリから作られる柔軟な笑いにある。
「誰かがボケた時におもしろくて、演者が笑ってしまった」なども、そのまま放送される。
そこには「作品としてのコント」では排除されがちなメンバー同士の仲間内感や、1人ひとりの人間としての個性がより発揮され、時には「うまく笑いにできなくてスベった」なんていうネガティブな部分ですら、笑いになる魅力がある。
このお笑い氷河期の間に、ほとんど「テレビコント」に触れてこなかった視聴者には、新鮮に映ったのではないだろうか?
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事