
「Trello(トレロ)」前代未聞のトラブル、個人情報漏えいリスクのヤバさとは?
2021/04/14 10:30
#オトナライフ #個人情報 #Trello
テレワークなど働き方の多様化によって、社員が個人で勤怠や仕事の進捗を登録・確認するためにタスク管理サービス・アプリを使用する機会が増えてきた。それは私たちのような社会に出ているサラリーマンだけでなく、個人のTo Doリストの管理ツールとして学生などが使用しているケースも多い。そんなタスク管理サービスの1つ、「Trello」において前代未聞の個人情報のトラブルが大きな注目を集めている。
サービスを使っていない就活生まで被害に
Trelloとは、オーストラリア・シドニーに本社を置くアトラシアン社が運営しているオンラインタスク管理サービス。業界でもユーザー数No.1を誇っているというメジャーなツールだ。操作も簡単で、複数人で仕事の進捗状況を把握できたり、個人でToDoリストの管理をしたりできる。基本的には無料でサービス提供をしており、2013年からは商用有料サービスもスタートしている。
しかし、そんな便利なツールも一歩間違うと危険で不安なサービスになりかねない、と改めて知らしめる事態が発生した。4月5日の深夜から6日の朝にかけて、Trelloで管理されていた個人情報のう…
最終更新:2021/04/14 10:30
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
16:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催