『青天を衝け』磯村勇斗が演じる徳川家茂の激動人生──愛する人を殺害? “性教育”の末に堕ちた悲恋の顛末
#磯村勇斗 #青天を衝け #徳川家茂 #大河ドラマ勝手に放送講義
皇女和宮との結婚前、家茂は奥女中と恋に落ちた
遠藤幸威という華族出身で、幕末・明治初期を知るさまざまな人々とつながりのあった歴史研究者の調査によると、家茂の性教育相手である「御内証の方(ごないしょうのかた)」は存在しており、それは「ひな」という名前の奥女中であったというのです。ちなみに「御内証」とは、もとは貴人の私室を意味します。
徳川家茂に性教育が必要になったのは、結婚相手が決まったから。そして、そのお相手は、皇女和宮という日本でもっとも高貴な女性の一人です。ですから、和宮に家茂が粗相することないように、夜のリハーサル相手として選ばれたのが「ひな」だったのです。さすがに、吹き矢に当たったわけではないとは思われますが……。
残酷な伝統ですが、「ひな」のような御内証の方が歴史の影に存在していたのは事実です。しかし、困ったことに家茂と「ひな」は、その場限りの関係ではなく、深い仲に陥ってしまいました。御内証の方というのは、普通なら正室となる高貴な女性が嫁いでくる前に、それなりの額の礼金と、場合によっては結婚先を世話してもらって、大奥を去るのが「しきたり」なのですが、家茂と愛し合う「ひな」はそれを拒絶したそうです(ちなみに「側室」には、高貴な男性の正妻=正室もその存在を公に認めた女性しかなれません)。
結局、「ひな」は「家茂と離れるくらいなら死を」と言いだし、家茂もそんな「ひな」を毒殺することを同意させられたといいます。
彼女の遺体は葵の紋のついた黒漆の長持ちに入れられ、実家の麻布の善福寺に送り届けられたそうです。お棺ではなく長持ちなのは、醜聞を外部に漏らさぬように、という大奥側の配慮だったのでしょう。「ひな」の墓は現在も麻布の善福寺に「人目をはばかるように」存在しているとか。
お寺に伝わる伝承は、尾ひれが付いていることも多く、歴史研究家の遠藤幸威も「こういう逸話もあるよ」と紹介しただけなのかもしれません。しかし一度聞いてしまうと、皇女・和宮と将軍・家茂の結婚という華々しい話題の影に葬られてしまった、悲しい恋の物語のように思えてならないのです。
家茂は、嫁いできた和宮には「よき夫」として接し続けたことが知られています。「ひな」との話が真実であったのであれば、気持ちをどう切り替えようか、悩んだことは事実でしょうが、つらい運命を受け入れたということでしょう。家茂には、どこか十代の若者にしては、「出来すぎている」部分が目立ちますが、それは彼の器の大きさでもあり、同時に闇をも表しているような気もします。
『青天~』がどう家茂を描くかですが、ちょっと影のある役柄で映える磯村勇斗さんを起用したあたり、なにかと期待できるかもしれませんね。
家茂と和宮の結婚生活については、今後も触れる機会があると思うので、今回は彼らの結婚前夜の秘められたエピソードをとりあえずご紹介してみました。
<過去記事はコチラ>
『青天を衝け』篤姫の「お世継ぎを産んでみせる!」宣言から紐解く江戸時代の“性教育”マニュアル”
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回はコチラ ...『青天を衝け』ついに篤姫が登場! 史実の天璋院は“グラマラスすぎて”徳川家定のタイプではなかった?
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回はコチラ ...『青天を衝け』渋沢栄一もサジを投げた江戸幕府の深刻な財政難と“徳川埋蔵金”のゆくえ
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回はコチラ ...サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事