国軍もスー・チーさんも呪術を信じる? クーデターで混乱するミャンマーの政治は“黒魔術”が関係している!
#ミャンマー #非常事態宣言 #アウン・サン・スー・チー #クーデター #黒魔術
2021年2月1日、ミャンマー国軍は全土に非常事態宣言を発令し、国軍のミン・アウン・フライン総司令官が全権を掌握。国軍は与党・国民民主連盟(NLD)を率いるアウン・サン・スー・チー国家顧問やウィン・ミン大統領を拘束した――。このようにミャンマーで起きたクーデターがメディアを賑わせている。
スー・チーと国軍の対立やスー・チーがロヒンギャ難民問題に冷徹であることに関する報道に比べるとほとんど語られないが、実はミャンマー人の生活には占いが根付いている。有力な政治家、軍人にはお抱えの占星術師がおり、意思決定に際して助言をもらっているのだ。また、紙幣や国政を行う建築物の設計の背景には数秘術や上座部仏教の考えに基づく意味が込められ、政治・軍事の要人は黒魔術を恐れて正確な生年月日を公開しない。
元毎日新聞編集委員で、12年よりアジア総局長、13年からヤンゴン支局長を兼務したジャーナリストの春日孝之氏は昨秋、スー・チーや国軍幹部への豊富な取材経験を基に『黒魔術がひそむ国 ミャンマー政治の舞台裏』(河出書房新社)を著した。そんな春日氏に、ミャンマー政治の背後にある占星術的、呪術的な世界観や、欧米が主導するミャンマー情勢報道の問題点について訊いた。
大統領も国軍もスーチーさんも仏僧を特別視
――春日さんの著作によると、ミャンマーを「敬虔な仏教国」ととらえるのは正確ではなく、ミャンマー仏教は占星術、ナッ(精霊)信仰、ウェイザー(超能力者)信仰、数秘術や手相術、呪術が渾然一体となって融合しており、人々の生活にはもちろん、政治の場においても表では仏僧、裏では占星術師が影響力を行使している、とありました。いつ頃から政治にも占星術師が影響を持つようになったのでしょうか?
春日 パゴダ(仏塔)の周辺に行くと占星術の店が軒を連ねていて、国民は日常的に占いに頼っています。ただし、そういう場では生活全般や就職、結婚などについて主に相談しているのですが。政治に関しては、イギリスに植民地化されるより前のビルマ王朝期から影響を与えていたと一般的にはいわれています。
――国会議事堂の設計や紙幣にも仏教や数秘術の考えが反映されているそうですね。
春日 ミャンマーの国会議事堂は31の建物から成りますが、上座部仏教では人を含む生物は31の世界を行き来して輪廻転生を繰り返すといわれていることを踏まえています。
また、紙幣には上座部仏教では信仰の対象である白象が描かれたり、あるいはブッダの「九徳」に基づく9の倍数の紙幣が過去に刷られたりしています。数秘術でも9や11が重要視されていますが、それと重なってミャンマーでは9の数字の付くクルマのナンバープレートや9の倍数の携帯電話番号はありがたられ、手に入れるにはかなりのコネやお金がかかります。つまり、お金持ちの特権になっています。ですから、一般市民は9の倍数のナンバープレートを付けたクルマを見ると、無意識にトラブルを避けて近寄らないくらいです。
――著書には、取材で出会った非常に権威主義的で自己顕示欲の塊のような僧侶や占星術師が登場します。また、ミャンマーに行きたての頃、公共バスにある「僧侶専用席」に座っていたら仏僧にいきなり殴られ、ものすごい形相で睨まれたというエピソードもありました。そこまで僧侶が人々に特別視され、また僧侶が自らの地位を誇示しているのはなぜなのでしょうか?
春日 ミャンマーでは仏教的な価値観が生活そのものといっていいくらい密接に関わっていて、だからこそ政治とのつながりも強いのです。一般に政治家は呪術の存在を信じているだけでなく、仏教に対する宗教心を強く持っていて、輪廻転生を信じています。多くの人が、来世でより良い生を得るために今生を生きていると考えています。仏僧はそんな死生観の根幹を司っている存在ですから、権威は高い。大統領も国軍の最高司令官もスー・チーさんも、高僧の前では床にひれ伏して礼を尽くします。それだけ尊敬されている。もっと言えば、「人」と「僧」は違う存在だという世界観なんです。「ここに何人いる?」と聞かれたときに僧侶がいたとしたら、人数にはカウントしないくらいですから。
そもそも植民地統治をしていたイギリスに対する独立運動をまとめたのも仏教勢力で、ミャンマーには仏教と民族的なナショナリズムとが一体化した「仏教ナショナリズム」があります。もちろん多数派のビルマ族以外にもいろんな民族がいるのですが、9割が仏教徒なので、かなりの程度一体化しています。だからこそ、仏教徒は国内のイスラム教徒やキリスト教徒である一部の少数民族に対する反感もあるわけです。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事