
Apple「マップ」の新機能追加で「Googleマップ」と地図上で勢力争い?
2021/03/22 12:30
#Apple #オトナライフ
アップルvsグーグルの勢力争いの構図が、“地図上”にも飛び火することになりそうだ。Appleが提供する地図アプリ「マップ」に、新たな機能が追加されそうなことが解析から明らかとなったのだ。その解析から、マップには「Googleマップ」のように「その場所がいまどれほど混んでいるか」などの情報がリアルタイムで見られるようになるらしいことがわかった。
今回は、地図アプリだけに留まらずさまざまな分野でバチバチと火花を散らし続けているアップルとグーグルのことについてお伝えしていきたい。
アップルの地図アプリにリアルタイムの“混雑状況”が追加される?
今回報じられているのは、「マップに関する『新たな位置情報サービスの開発を示唆する記載』が最新のiOS14.5ベータで見つかった」というニュースだ。その内容によれば「あなたのiPhoneは定期的にGPSデータ、移動速度、気圧を、匿名化および暗号化された形でAppleに送信します」といい、加えてそれらの情報等を総合したうえで店舗や公園といった特定のポイントの混雑状況をユーザーに伝えてくれるという。
こうした機能はこれまでGoogle…
最終更新:2021/03/22 12:30
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
18:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催