『俺の家の話』ドラマのリアリティとマスクの“距離感”
#テレビ日記 #新型コロナウイルス #マスク #俺の家の話 #天国と地獄~サイコな2人~
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(2月28~3月6日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
日高陽斗(高橋一生)「十分に距離もありますし、マスク、外しませんか?」
テレビの連続ドラマでコロナ禍をどう扱うのか。ドラマだけでなくさまざまな表現がコロナ禍の扱いについては深慮していると思うのだけれど、時代と並走するテレビドラマであれば、なおさら敏感になるだろう。
『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』『MIU404』(以上、TBS系)などのテレビドラマを手掛けてきた脚本家の野木亜紀子が、以前こんなことを語っていた。
「できるだけ変わらないテイで(ドラマの脚本は)やっていこうとは思うんですけど。今後、この1年ぐらい作るドラマに関しても、コロナウイルスの話にまったく触れないとなると、それがじゃあ年度はいつなんだと。過去時制のドラマなのか、現在進行型だとすると、コロナウイルス騒動を描くのか。描かないとしたら、それはもうパラレルワールドになってしまう。なかなかこれが難しいなと思っています」(『あたらしいテレビ』NHK総合、2020年5月10日)
現代劇において、コロナ禍のある世界を描くのか、それともそれがないパラレルワールドを描くのか。
そんな二者択一とは違うところで物語が進行しているように見えるのが、現在放送中の『天国と地獄~サイコな2人~』(TBS系)だ。
たとえば、第1話冒頭のこんなシーン。地下鉄に乗っていた望月綾子(綾瀬はるか)がふと顔を上げると、周囲の乗客から冷たい目線を送られていることに気づく。彼女はマスクを忘れていた。そんな彼女に、日高陽斗(高橋一生)が手持ちのマスクを譲る。地下鉄を降りた望月はマスクをしたまま走って職場(警視庁)に向かう。道ですれ違う人たちもマスクをしている。しかし、職場に着くとマスクは外される。
その後、同ドラマにあまりマスクは出てこない。
物語中に「コロナ」や「濃厚接触」という単語も出てきたし、発熱のため検査に行く(といって職場を休む)といったシーンもある。新型コロナウイルス感染症が存在する世界であると考えていい。けれど、マスクが着けられているシーンでも、「十分に距離もありますし、マスク、外しませんか?」といった登場人物(日高)の提案で、マスクはその場から早々に退場してしまう。
積極的かつ好意的に解釈するならば、おそらくこのドラマの舞台は、新型コロナはあるけれど私たちの世界とはコロナ対策の慣習が違う世界なのだろう。
電車の中ではマスクが必須。だけど職場では不要。外部の人と対面する際も、ある程度距離があればマスクを外すことは共通了解になっている。そんな世界。そういう意味でのパラレルワールド。あるいは、ワクチンの接種が行き渡るなどしてコロナ禍が収束気味になってきたような、時間的に今から少し先の世界の話なのかもしれない。
まだ放送中の本ドラマ。“清掃”や“消毒”がキーワードになっているようにも見え、今後物語にコロナが絡んでくるのかもしれない。“新しい生活様式”を迫られる世界と、“入れ替わり”によって生活を変えざるを得ない登場人物の状況が重ね合わされているのかもしれない。
いや、だとしても、物語の中でコロナ禍の扱いにあまり一貫性がなく、ストーリーの展開上都合のよい場面でコロナの話題が“つまみ食い”されているように見えたりもするのだけれど――。
日高の行動の真意は何か。殺人を犯したのは実際のところ誰なのか。そもそも本当はいま誰と誰が入れ替わっているのか。物語上に残された多くの謎に引き込まれる本作だけれど、コロナの扱いの謎も私は気になっている。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事