
【iPhone】使いにくいiOS 14を、使い慣れたiOS 13に切り替える隠しワザ!
2021/02/05 09:30
#iPhone #オトナライフ
2020年9月にリリースされた「iOS 14」は、ホーム画面にウィジェットを配置できるようになったり、アプリが自動で振り分けられた「Appライブラリ」が追加されるなど、新機能が目白押しのメジャーアップデートとなった。とくにホームボタンのないiPhoneは、着信の通知表示や音声アシスト「Siri」の起動画面などのインターフェイス(UI)が一新されている。そのため「以前の方が使いやすかった……」と感じる人もいるだろう。そこで今回は、UIを使い慣れた「iOS 13」に切り替える方法を紹介するぞ!
iPhone X以降ユーザー必見! 着信通知を全画面に戻す
iPhoneのiOSは、不具合の解消や新機能などを追加するために、定期的にバージョンアップが行われている。基本的にiPhoneはマニュアルを見なくても直感的に操作できるが、アップデート内容によっては、指を上方向や右方向にすべらせると「なんじゃこりゃ? こんな表示見たことない」という画面が現れることもあり、閉じ方もわからずイライラすることも……。このようにインターフェイス(UI)が一新されると戸惑う場合も多く、使い慣れた以前…
最終更新:2021/02/05 09:30
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
02:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催