トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ  > 小岩が「夜ふかし」の悪イメージから生まれ変わる!?
不動産価格の高騰、ついに潮目がきた!不幸にならない再開発の街購入(小岩編)

小岩駅周辺が、「夜ふかし」の悪イメージから生まれ変わる!?  大規模な再開発で、新たな街並みへ…

1.東京、小岩はどのような都市か?

 小岩は千葉県と県境を接する東京都・江戸川区の最東端の街です。都心や千葉へのアクセスがしやすく、昭和の名残がある懐かしい雰囲気が漂っているため幅広い世代に人気があります。

 また、利便性が高いわりに他の地域と比較すると家賃や物価が安く設定されていることも高い支持を得ている一因です。東京の主要駅である東京駅に30分圏内にある小岩駅の家賃相場は1人暮らし向け物件で、約65,000円になっています。それに対し、同圏内にある吉祥寺駅は約80,000円前後が相場です。同じ利便性の高さでも小岩の方が安く住むことが分かります。そのため、住みやすいと感じる方が多いようです。

参考:ITmediaビジネス
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1807/05/news069.html
ライフルホームズ
https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/tokyo_00001-st/commute_station_rank/

●1-1.東西の移動がしやすい交通網

小岩は千葉県と隣接している街であるため、同県と東京都を繋ぐ「JR 総武線」が通っています。そのため、新宿駅や千葉駅まで乗り換えなしの約39分で行くことが可能です。さらに、現在進行中の再開発事業により、小岩駅北口の北口通りが9mから18mに拡張され、駅前広場が整理されることで路線バスやタクシーの乗り入れも可能となります。そのため、将来的にさらに利便性が高くなることは疑う余地がありません。多くの人が持たれている小岩のイメージはガラッと変わることになりそうです。

●1-2.下町の佇まいと近代化都市の融合した住みやすい街

 小岩には、地域密着型の「フラワーロード」、「昭和通り商店街」、「サンロード」の3つの商店街があります。これらの商店街の周りには、居酒屋やスーパーなどもあり、小岩は下町の佇まいを保ちながら非常に利便性の高い街です。

 しかし、現在進められているタワーマンションや商業施設の建設により、街の近代化も進んでいます。下町と近代都市が融合した便利かつ魅力の高い街に小岩は変化しようとしています。

●1-3.小岩は治安が悪いと有名だが、実際は?

 小岩は、住みやすく魅力的な街であることは間違いありませんが、治安が悪いというイメージがしみついているため、引っ越しや移住をためらう人は少なくありません。

 実際に、駅前周辺には風俗街や朝方まで営業している飲み屋が多いため、犯罪が後をたたず、平成26年には「都内で最も犯罪が多い区」に認定されました。そのため、「治安が悪い」、「小岩に近寄ってはいけない」と多くの人が忌避感を示したのも事実です。

1-3-1.行政の取り組みで安全な街へと変われるか?

 では、現在の小岩はどのような状況なのか警視庁のデータを基に具体的に見ていきます。小岩がある江戸川区は都内で犯罪が多い区に認定されたことを真摯に受け止め、改善を図るために警視庁や自治体、地域住民と連携し「安心して歩ける街づくり」と呼ばれる取り組みを開始しました。

 具体的には、昼や夜にパトロールを行うことで、犯罪の隙を与えないようにする取り組みです。それにより、最も犯罪が多い2000年から2019年の19年間で犯罪件数を約75%減少することに成功しています。

 ただ、完全に犯罪がなくなったわけではありません。他の区と比較して、江戸川区は依然として暴行や傷害などの凶悪性の高い犯罪件数が多いため、絶対に安全だとは言い切れません。したがって、これらのことを考慮して「安全な街へと変貌しつつある小岩」と言った方が正しいと思います。

参考:江戸川区役所
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e065/bosaianzen/bouhan/torikumi/anzen_anshin/anshinnomichi_2.html
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e024/bosaianzen/bouhan/kunaihanzai/bohan_2.html

12345
ページ上部へ戻る

配給映画