三菱UFJ R&Cほか冬のボーナス減少はほぼ確実と予想…来年は正社員の給料減額も覚悟か
#銀行 #不況 #給与所得
冬のボーナスほぼ減額確実の理由
最後に表4。夏冬のボーナスの動きだ。2020年夏のボーナスは前年比で0.5%の減少にとどまっている。これは、ボーナスに企業の業績が反映されるまでに、半年程度のタイムラグがあるためだ。つまり、夏のボーナスには新型コロナの影響は大きく出ていないということになる。
しかし、冬のボーナスについて例えば三菱UFJリサーチ&コンサルティングでは、前年比10.7%の減少を予想している。
同社では、「夏のボーナスは、支給状況の大枠が決まる春闘が感染症の本格的な流行前に妥結したこと、ボーナスの支給のタイミングが流行の長期化を見通せなかった6~7月だったことなどから、夏のボーナスの落ち込みは比較的軽微にとどまった」としている。
給与やボーナスに企業業績が反映される、つまり景気動向に反応するのは、前述の通り所定外給与がもっとも早く、次いで、ボーナス、所定内給与の順となる。従って、一般労働者の所定外給与の戻りが遅いという事態は、ボーナスに波及する可能性が高い。
つまり、冬のボーナスが減少するのは、“ほぼ確実”だと言えよう。さらに、所定内給与への波及も懸念される。20年の春闘では新型コロナの影響が、まだ大きく現れておらず、感染拡大も長期化するとは見られていなかった。
しかし、すでに新型コロナの影響が長期化し、所定外給与の戻りが鈍く、ボーナスが減少すれば、来年の春闘で所定内給与が増加するのではなく、減少する可能性もある。所定内給与は現金給与総額の約75%を占めている。前述したように、新型コロナによる景気悪化が給与に影響するまでにはタイムラグがあるため、給与の減少が本格化するのはこれからになる。
新型コロナの感染拡大は、身体的な危険性だけではなく、給与の減少という生活悪化に直結する影響もまだまだ、これからも続く可能性があるのだ。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事