トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > カルチャー  > 『鬼滅の刃』ブームに乗れない"鬼滅難民“

『鬼滅の刃』大ブームなのに乗っかれない”鬼滅難民“の実態──“古参アニメファン”が阿鼻叫喚

よもやよもやだ……(『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』公式サイトより)

 アニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の興行収入が公開から10日間で100億円を突破し、このままいけば2001年に公開されたスタジオジブリの『千と千尋の神隠し』超えもあるのではないかと期待の声があがっている。

 これほどまでに大ヒットした『鬼滅の刃』だが、このブームを予測できた人──特に“往年のアニメファン”が、あまりにも少なかったことも関係者の間では話題となっている。

「『週刊少年ジャンプ』での連載中は“そこそこ”の人気でしたが、アニメ化に大成功しコラボグッズなどの関連商品も爆発的に売れるようになった。集英社の担当は1日数百件の関連案件の処理に追われて、死にそうな状態だとか。このフィーバーを取り逃したのが、フジテレビです。

 連載中はなんせ“そこそこ”程度の評判だったので、アニメ化の話が出たときにフジテレビは一度蹴ったそうなんですよ。しかし、コロナ禍で在宅作業の人が増えた影響もあり、Netflixなどの配信動画サイトで異様な人気を得ていった。これを受けてフジも慌てて放映権を買い取ったんです。映画公開に合わせた総集編や一挙放送は今年のアニメ放送でもトップの視聴率となりましたが、フジテレビ発のアニメだとは誰も思ってないですし、グッズ販売なんかにもさほど絡むことはできず……結局映画の番宣を手伝っただけみたいな雰囲気もあります」(テレビ局社員)

 もともと『ドラゴンボール』や『ワンピース』など、集英社の作品を多数アニメ化してきたフジテレビだったが、「鬼滅はヒットしない」とみて放送を見送り。結局ローカル局であるTOKYO MXなどでの放送となったわけだが、マーケターらの予想に反して『鬼滅』は社会現象に。

 ただし、業界全体でもこの現象を予測できた関係者は少なかったわけで、そういう意味ではフジテレビも、なんとかギリギリ映画公開にかかわることができただけ良かったといえるだろう。

「メディアなどでは、『自分はさほどハマれなかったけどアニメ業界のコメンテーターとして仕事がくるので仕方なく』といった感じで概況だけの分析をするにとどまっている解説者が頓珍漢なコメントをしてしまい、ファンから『ぜんぜんわかってない』などとディスられています(苦笑)。原作自体がスタートして4年で終了するほど簡潔な内容なので、歴史的分析なんかもしづらい。今更分析できるような要素が少ないので、往年のアニメファンほど混乱している印象ですね」(広告代理店スタッフ)

 本作は、2019年にアニメ放送がヒットしたが、マンガのほうは今年5月に連載が終了。今年に入り映画化したことで第2波がきたが、その間にもいわゆるアニメファンやアニメをビジネスとする面々からは「つまらない」「途中でやめてしまった」と言われ続けてきた作品でもある。

「『新世紀エヴァンゲリオン』『鋼の錬金術師』『魔法少女まどか マギカ』などのように、いわゆる“アニメファン”たちが好むメタ的な視点があったり、壮大な伏線回収があるというよりは、物語のエモさや簡潔さがお客さんを引っ張ってきた部分があるのが『鬼滅』です。それに対して『深みがない』という見方しかできず、これだけヒットしてもなお『見る気がおきない』なんてひねくれたコメントをする人も多い(笑)。世間はこの話題で一色なのに、ついていけず『鬼滅難民』となってしまっているようです」(同)

 興味がわかないのなら黙っておけばいいものを、世間が沸き立つ作品がゆえ無視できず“アニメファン”として一言物申さずにはいられない厄介なオタク心理も働いている様子。深読み好きの彼らにとって、簡潔明瞭な『鬼滅の刃』はまさに鬼門なのかもしれない。

日刊サイゾー

芸能・政治・社会・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト。

Twitter:@cyzo

サイト:日刊サイゾー

にっかんさいぞー

最終更新:2020/10/28 22:00
ページ上部へ戻る

配給映画