
もはやどんぐりの背比べ? 非接触型スマホ決済業界に“PayPay”級の王者は現れるのか
2020/10/23 09:30
#キャッシュレス #オトナライフ
ここ数年で一気に世間への浸透が進んだキャッシュレス決済。2019年頃から広く認知されるようになったQRコード決済では「PayPay」一強の構図が確立してきている。一方でそれ以前からある非接触型スマートフォン決済においては調査の結果、総合満足度1位の座と各評価部門1位が複数のサービスにバラけることに。意外にも、まだどのサービスも勝ち上がってくる気配を見せていないようだ。
今回は、“群雄割拠”状態が顕在化してきた非接触型スマホ決済についてご紹介したい。
総合満足度1位を獲得したのは楽天Edy!
非接触型スマホ決済とは、スマホを読み取り機にかざして支払いを完了させる決済サービスだ。「モバイルSuica」や「nanacoモバイル」など、カード型のICカード決済サービスも展開しているものが少なくない。そんな非接触型スマホ決済サービスのユーザーに対して、マーケティングリサーチ会社のMMD研究所が「2020年7月 スマートフォン決済(非接触)の満足度調査」と題し、サービスを認知した・利用したきっかけや利用頻度を調査。ポイント還元率などを評価する「お得部門」、アプリの操作性など…
最終更新:2020/10/23 09:30
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
16:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催