
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでは、それぞれ「セブンプレミアム」、「ローソンセレクト」、「ファミリーマートコレクション」というプライベートブラント(PB)で、お菓子から日用品に至るまで多岐にわたるオリジナル商品を販売中です。
もちろんカップ麺も取り扱っています。大手スーパーで100円程度で売られているようなPB商品ほどは安くはないものの、日清食品や東洋水産など、カップ麺メーカーが出している高額品を上回るレベルの商品が多いのも事実です。
今回は、そんなコンビニPBカップ麺の中で「担々麺」に注目し、コンビニ3社のカップ担々麺を食べ比べていきます。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、それぞれのカップ麺のフタを開けてみました。三者三様の内容物で、同じ担々麺と言っても大きな違いがあることがわかります。ローソンやファミリーマートはスープ粉末が多いのに対して、セブンは別添袋の「液体スープ」にたくさん入っているようです。