トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 齋藤飛鳥、伊藤沙莉に完敗!
テレビ辛口研究所

伊藤沙莉の完成度が高すぎた? ドラマ版『映像研には手を出すな!』の不運

『映像研には手を出すな!』(MBS)

 女優・伊藤沙莉が、放送批評懇談会が選定する第57回ギャラクシー賞・個人賞を受賞した。これは、アニメ『映像研には手を出すな!』、ドラマ『これは経費で落ちません!』『ペンション・恋は桃色』『全裸監督』、ETV特集『反骨の考古学者ROKUJI』など、多岐にわたる作品での演技・活躍ぶりが評価されてのもの。

 子役出身でキャリアも長く、実績・評価共に申し分ない彼女だが、その目覚ましい活躍の陰で、不運にも割を食ってしまった存在がある。

 4月期放送ドラマで、映画公開も控えている『映像研には手を出すな!』だ。これは、大童澄瞳原作の同名大ヒットコミックを乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波らの出演によって実写化したもの。

 人気漫画の実写化は、とかく叩かれがちで、それも主演がアイドルとなると、ほぼ間違いなく「悲報」といわれる事態が起こる。

 今回も、乃木坂46のメンバーという「カースト上位」感を漂わせる者たちが、アニメーション制作を志す “陰キャ&オタク&変わり者女子高生3人”を 演じるという矛盾により、原作ファンの間で大いに不安視されていた。

 しかし、実際にドラマが始まってみると、映画化がおそらく同時に進んでいたこともあり、深夜ドラマと思えないCGやセットの手間・予算のかけ方に、驚きの声も多数あった。とはいえ、肝心のアニメ制作の描写は圧倒的に少なく、熱量もあまり感じられず、ほかの部のいわゆる「モブキャラ」ばかりを多数登場させることには「不必要なほか の生徒の話に時間を割かれて、アニメ制作の話や世界観が全然伝わらない!! 何を表現したいのか?」といった批判が少なくない。

 さらに多いのは、アニメ好きで想像力豊かな「浅草みどり」を演じる齋藤飛鳥に対する失望の声である。SNSやネット掲示板には、以下のようなコメントが多数見られる。

「浅草氏の訛り方が標準語寄りなのが気になるな」

「アニメ見てたこともあってドラマでは声のトーンや喋り方も再現してほしかった。齋藤飛鳥の声も話し方も聞くに耐えない…何を言っているのかわからない。感動出来ない」

 こうした反応について、原作・アニメファンでドラマウォッチャーでもあるテレビ誌記者は言う。

「メイン3人の中で、“カリスマ読者モデル”の水崎さんは乃木坂メンバーの誰でもいいと思うのですが、アニメオタクで陰キャ、人見知りの浅草氏と、金もうけに異常な執着を見せる“プロデューサー”金森に関しては、アイドル以外で見たいと思う人が多かったはず。梅澤美波さんのテンション高めの演技は、金森とはちょっとイメージが違いますが、齋藤飛鳥さんは原作の動きを意識しているように見え、熱演ぶりがうかがえました。ただ、気になるのは、いわゆる“オタクしゃべり”の解釈に、どうしても違和感があったことです」

 確かに、齋藤の普段のしゃべりは「毒舌」で低体温な印象があるが、なぜか『映像研~』浅草氏のときには、甘ったるい高い早口になっている。「オタク=高音の早口」というイメージがおそらくあるのだろう。

しかし、これは「非オタクが、オタクのことを上から見ている偏見のようなイメージ」と前出の記者は言う。

12
ページ上部へ戻る

配給映画